-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
userGuide.py
72 lines (46 loc) · 4.19 KB
/
userGuide.py
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
import streamlit as st
def page():
st.markdown("""
# 使い方ガイド
このアプリを訪れて頂きありがとうございます!
ここでは本アプリ **「Campus Dog」**の使い方を簡単にご説明します。
1. 画面左のメニューから「対象サイトの選択/サイト内容の取得」を選択
- ここでは自分の関心のある大学Webページの項目を選択してください
- ここで指定された項目をCampus Dogは収集します
2. 「サイト内容の取得を実行」を押す
- Webページの項目の選択が終わったら左上の「サイト内容の取得を実行」を押してください
- Campus Dogがあなたに代わって指定された大学Webページの内容を収集してまとめます
- 選択された項目の数により収集には時間がかかることがあります
3. 結果を確認する
- 画面左のメニューから「取得結果一覧」を選択して結果をご確認ください
- 項目に何も表示されない場合は、お知らせが取得先のページになかったことを表します
4. 「対象サイトの登録」から購読したいサイトを選択・登録しておけば、大学Webサイトの更新を登録されたメールアドレスにお知らせします。
なお、対象サイトが登録された時点でユーザーがその対象サイトに関するメールの受信に同意したものとみなします。登録されたメールアドレスは、登録されたサイトの更新をユーザーに通知する以外の目的では使用されません。
また、登録された対象サイトであってもユーザーは後からその登録を解除できます。Campus Dogは対象サイトの登録解除をもって、ユーザーがその対象サイトに関するメールの受信の同意を取り消したものとみなします。
※この機能は「新規登録」からユーザー登録をして頂いた方のみご利用頂けます。
# アプリの概要
ここでは簡単にアプリの概要を示します。
|key|value|
|:-------|-------:|
|名前|Campus Dog|
|できること|東北大学のWebページの情報を取得してまとめること|
|嬉しいこと1|複数の大学Webページを自分で見回らなくていい|
|嬉しいこと2|大学からの大切なお知らせを見落とさない|
|嬉しいこと3|自分の関心のある大学Webページに絞って内容をまとめてくれる|
|嬉しいこと4|完全無料である|
|現在のバージョン|2.0.0|
|公開日|2021年9月23日|
# ユーザの皆様へ
今後も下記のような継続的な機能追加やバージョンアップを予定しております。
1. 大学ページの取得結果の表示件数を調整できる機能
この他にもご意見やご要望は下記のTwitterアカウントまでDMを頂けると嬉しいです。
今後の開発に役立てさせて頂きます。
メイン開発者のTwitter: @eng_toshiaki
# 一般の開発者の方へ
Campus Dogでは一般の開発者の方のコントリビューションも歓迎しております。
Githubリポジトリのリンク:https://github.com/Ebi-web/Dog-for-Campus
また、Campus DogはMITライセンスを採用しております。
# 免責事項
1. Campus Dogが取得する情報は全て東北大学Webページの内容に基づいてはおりますが、取得結果の完全性を保証するものではありません。
2. Campus Dogの使用に際して生じたいかなる損害についても開発チームは責任を負いません。
3. また、Campus-Dogは「80%の大学生が求める情報を」「いつでも」「見やすく」提供することを追求します。そのため、収集する情報は「イベント」「お知らせ」といった大学コミュニティ内のジェネラルなものです。ごく一部の学生のみが興味を持つ情報(化学専攻の卓越研究員事業など)はCampus-Dogでは情報収集機能実装の優先度が低いです。""")