From 7afee455e1aa4ff30185ac663ca93a040e2d5559 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: oda-yuki Date: Wed, 25 Sep 2024 09:44:21 +0000 Subject: [PATCH] divide long page into multiple pages(tutorial, technical-links) --- content/introduction-party/1.md | 31 ++ content/introduction-party/10.md | 44 ++ content/introduction-party/2.md | 34 ++ content/introduction-party/3.md | 36 ++ content/introduction-party/4.md | 35 ++ content/introduction-party/5.md | 35 ++ content/introduction-party/6.md | 36 ++ content/introduction-party/7.md | 37 ++ content/introduction-party/8.md | 39 ++ content/introduction-party/9.md | 40 ++ content/introduction-party/_index.md | 13 + content/prototypes/multi-robot.md | 2 +- content/technical-links.md | 625 ------------------------ content/technical-links/2018.md | 34 ++ content/technical-links/2019.md | 105 ++++ content/technical-links/2020.md | 209 ++++++++ content/technical-links/2021.md | 164 +++++++ content/technical-links/2022.md | 195 ++++++++ content/technical-links/2023.md | 43 ++ content/technical-links/_index.md | 25 + content/tutorial-party/1.md | 26 + content/tutorial-party/2.md | 27 + content/tutorial-party/3.md | 28 ++ content/tutorial-party/4.md | 29 ++ content/tutorial-party/5.md | 35 ++ content/tutorial-party/6.md | 30 ++ content/tutorial-party/7.md | 40 ++ content/tutorial-party/8.md | 37 ++ content/tutorial-party/9.md | 33 ++ content/tutorial-party/_index.md | 14 + content/tutorial.md | 505 ------------------- content/tutorial/_index.md | 20 + layouts/_default/baseof.html | 11 +- layouts/introduction-party/single.html | 25 + layouts/partials/page-summary.html | 11 +- layouts/section/introduction-party.html | 31 ++ layouts/section/technical-links.html | 31 ++ layouts/section/tutorial-party.html | 31 ++ layouts/section/tutorial.html | 25 + layouts/technical-links/single.html | 25 + layouts/tutorial-party/single.html | 25 + themes/kube | 2 +- 42 files changed, 1683 insertions(+), 1140 deletions(-) create mode 100644 content/introduction-party/1.md create mode 100644 content/introduction-party/10.md create mode 100644 content/introduction-party/2.md create mode 100644 content/introduction-party/3.md create mode 100644 content/introduction-party/4.md create mode 100644 content/introduction-party/5.md create mode 100644 content/introduction-party/6.md create mode 100644 content/introduction-party/7.md create mode 100644 content/introduction-party/8.md create mode 100644 content/introduction-party/9.md create mode 100644 content/introduction-party/_index.md delete mode 100644 content/technical-links.md create mode 100644 content/technical-links/2018.md create mode 100644 content/technical-links/2019.md create mode 100644 content/technical-links/2020.md create mode 100644 content/technical-links/2021.md create mode 100644 content/technical-links/2022.md create mode 100644 content/technical-links/2023.md create mode 100644 content/technical-links/_index.md create mode 100644 content/tutorial-party/1.md create mode 100644 content/tutorial-party/2.md create mode 100644 content/tutorial-party/3.md create mode 100644 content/tutorial-party/4.md create mode 100644 content/tutorial-party/5.md create mode 100644 content/tutorial-party/6.md create mode 100644 content/tutorial-party/7.md create mode 100644 content/tutorial-party/8.md create mode 100644 content/tutorial-party/9.md create mode 100644 content/tutorial-party/_index.md delete mode 100644 content/tutorial.md create mode 100644 content/tutorial/_index.md create mode 100644 layouts/introduction-party/single.html create mode 100644 layouts/section/introduction-party.html create mode 100644 layouts/section/technical-links.html create mode 100644 layouts/section/tutorial-party.html create mode 100644 layouts/section/tutorial.html create mode 100644 layouts/technical-links/single.html create mode 100644 layouts/tutorial-party/single.html diff --git a/content/introduction-party/1.md b/content/introduction-party/1.md new file mode 100644 index 00000000..dab88716 --- /dev/null +++ b/content/introduction-party/1.md @@ -0,0 +1,31 @@ ++++ +description = "まずは箱庭ってなに??" +title = "入門会 #1" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭入門会 #1のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 1 +toc = false ++++ + +### 入門会 #1 まずは箱庭ってなに?? + +``` +「箱庭?」という人向けに、下の情報を紹介します。 +- 箱庭とは何か +- 箱庭の構想 +- 箱庭の適用事例 +``` + +- 開催日:2024/4/4(木) +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + - スライド資料 (Docswell) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/introduction-party/10.md b/content/introduction-party/10.md new file mode 100644 index 00000000..33c507bc --- /dev/null +++ b/content/introduction-party/10.md @@ -0,0 +1,44 @@ ++++ +description = "ドローンシミュレータのUnity機体をカスタマイズする" +title = "入門会 #10" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭入門会 #10のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 10 +toc = false ++++ + +### 入門会 #10 ドローンシミュレータのUnity機体をカスタマイズする + +``` +箱庭ドローンのUnityワールド/機体をカスタマイズする方法を解説します。 + +- Unity + - Unityシーン/スクリプト + - Unityプリミティブ素材、コライダー + - Unityアセットストア + - Unityプロジェクト +- 箱庭 + - 箱庭ドローンのUnityプロジェクト + - 箱庭ドローンのUnityシーン + - 箱庭ドローンのプレハブ + - カスタマイズ + - 箱庭ワールド + - 箱庭ドローン + - リポジトリ管理方法 + +``` + +- 開催日:2024/7/1(月) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + - スライド資料 (Docswell) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/introduction-party/2.md b/content/introduction-party/2.md new file mode 100644 index 00000000..96452f00 --- /dev/null +++ b/content/introduction-party/2.md @@ -0,0 +1,34 @@ ++++ +description = "アーキテクチャを理解する" +title = "入門会 #2" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭入門会 #2のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 2 +toc = false ++++ + +### 入門会 #2 アーキテクチャを理解する + +``` +箱庭の全体設計情報を整理します。 + +- アーキテクチャ +- 箱庭アセット +- アーキテクチャ詳細 +- ネットワーク構成とインフラストラクチャ +``` + +- 開催日:2024/4/4(木) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + - スライド資料 (Docswell) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/introduction-party/3.md b/content/introduction-party/3.md new file mode 100644 index 00000000..514b8efe --- /dev/null +++ b/content/introduction-party/3.md @@ -0,0 +1,36 @@ ++++ +description = "アセット同士が通信する仕組み" +title = "入門会 #3" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭入門会 #3のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 3 +toc = false ++++ + +### 入門会 #3 アセット同士が通信する仕組み + +``` +箱庭アセット間の通信データであるPDUの情報を整理します. + +- 箱庭のPDU(Protocol Data Unit)とは何か +- 箱庭の通信プロトコル・アーキテクチャ +- 箱庭アセットと箱庭PDUチャネルについて +- 箱庭PDUデータの作成方法 +- 箱庭PDUデータの組み込み方法 +- 箱庭PDUデータのアクセス方法 +``` + +- 開催日:2024/4/30(火) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + - スライド資料 (Docswell) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/introduction-party/4.md b/content/introduction-party/4.md new file mode 100644 index 00000000..b053bbe1 --- /dev/null +++ b/content/introduction-party/4.md @@ -0,0 +1,35 @@ ++++ +description = "Unityを箱庭視点で使ってみる" +title = "入門会 #4" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭入門会 #4のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 4 +toc = false ++++ + +### 入門会 #4 Unityを箱庭視点で使ってみる + +``` +箱庭のUnityを利用する上で,Unityの基本的な使い方について情報を整理します。 + +- Unityとは何か +- Unityエディタの画面構成 +- 基本的な操作方法 +- Unityで物理シミュレーションするための基礎知識箱庭の全体設計情報を整理します + +``` + +- 開催日:2024/5/16(木) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + - スライド資料 (Docswell) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/introduction-party/5.md b/content/introduction-party/5.md new file mode 100644 index 00000000..d2b70f3e --- /dev/null +++ b/content/introduction-party/5.md @@ -0,0 +1,35 @@ ++++ +description = "Unityを箱庭アセットとして利用する" +title = "入門会 #5" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭入門会 #5のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 5 +toc = false ++++ + +### 入門会 #5 Unityを箱庭アセットとして利用する + +``` +Unityを箱庭アセットとして利用するための情報を整理します. + +- ロボットを動かすためのUnityの構造 +- 箱庭があると何が嬉しくなるのか +- 箱庭が提供する機能(フレームワーク) +- 箱庭でのロボット設計・実装方法 + +``` + +- 開催日:2024/5/23(木) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + - スライド資料 (Docswell) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/introduction-party/6.md b/content/introduction-party/6.md new file mode 100644 index 00000000..063ac57c --- /dev/null +++ b/content/introduction-party/6.md @@ -0,0 +1,36 @@ ++++ +description = "Unityの箱庭アセットを作る" +title = "入門会 #6" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭入門会 #6のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 6 +toc = false ++++ + +### 入門会 #6 Unityの箱庭アセットを作る + +``` +Unityの箱庭アセットを作るための情報を解説します. + +- 前提とする環境 +- Githubリポジトリ情報 +- 箱庭Unity環境のインストール方法 +- Workシーンの説明 +- 箱庭Unityアセットの作成手順 + +``` + +- 開催日:2024/6/6(木) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + - スライド資料 (Docswell) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/introduction-party/7.md b/content/introduction-party/7.md new file mode 100644 index 00000000..53a20202 --- /dev/null +++ b/content/introduction-party/7.md @@ -0,0 +1,37 @@ ++++ +description = "Pythonで箱庭アセットを作る" +title = "入門会 #7" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭入門会 #7のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 7 +toc = false ++++ + +### 入門会 #7 Pythonで箱庭アセットを作る + +``` +Pythonで箱庭アセット作るための情報を解説します. + +- 前提とする環境 +- GitHubリポジトリ情報 +- 箱庭Python環境のインストール方法 +- 箱庭Python APIの概要説明 +- 箱庭Python APIのサンプルプログラム説明 +- 箱庭UnityアセットをPythonで制御してみよう + +``` + +- 開催日:2024/6/13(木) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + - スライド資料 (Docswell) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/introduction-party/8.md b/content/introduction-party/8.md new file mode 100644 index 00000000..e4ddbc41 --- /dev/null +++ b/content/introduction-party/8.md @@ -0,0 +1,39 @@ ++++ +description = "ドローンシミュレータのアーキテクチャを理解する" +title = "入門会 #8" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭入門会 #8のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 8 +toc = false ++++ + +### 入門会 #8 ドローンシミュレータのアーキテクチャを理解する + +``` +箱庭ドローンシミュレータのアーキテクチャ情報を以下の観点で解説します. + +- 箱庭ドローン・アプリケーション構成 +- 箱庭ドローン・アプリ +- 箱庭ドローン・Python アプリとは +- 箱庭ドローン・Python APIライブラリとは +- 箱庭ドローン・Unity ワールド/機体 +- 箱庭ドローン・Unity ワールドとは +- 箱庭ドローン・Unity 機体とは +- 参考情報 -PythonとUnity間の通信データ(箱庭PDUデータ)の説明 + +``` + +- 開催日:2024/6/20(木) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + - スライド資料 (Docswell) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/introduction-party/9.md b/content/introduction-party/9.md new file mode 100644 index 00000000..a6805c60 --- /dev/null +++ b/content/introduction-party/9.md @@ -0,0 +1,40 @@ ++++ +description = "ドローンシミュレータをPythonで制御する" +title = "入門会 #9" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭入門会 #9のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 9 +toc = false ++++ + +### 入門会 #9 ドローンシミュレータをPythonで制御する + +``` +箱庭ドローンを操作するPythonプログラムの作成方法を解説します。 + +- 箱庭ドローン・Python API 操作のユースケース説明 +- ユースケース毎のAPI実装方法説明 +- 機体を離陸する +- 機体の現在位置を取得する +- 機体を目的地へ移動する +- 機体で荷物を運ぶ +- 機体のカメラで撮影する +- 機体のレーザセンサ(LiDAR)で周辺の障害物を検出する +- 機体を着陸する + +``` + +- 開催日:2024/6/26(水) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + - スライド資料 (Docswell) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/introduction-party/_index.md b/content/introduction-party/_index.md new file mode 100644 index 00000000..e5e39294 --- /dev/null +++ b/content/introduction-party/_index.md @@ -0,0 +1,13 @@ ++++ +description = "IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境" +title = "箱庭入門会" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭入門会のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +toc = false ++++ + +## 箱庭入門会とは? + +主に初めて箱庭に触れる方を対象として、箱庭の全体像やアーキテクチャ、アセットの作成方法などを紹介する会です。 +Getting Startedな内容になっていて、自分好みのシミュレーション環境を構築する方法を学ぶことができます。 +すでに箱庭を知っている方も復習に最適な連弾シリーズの形式です。 30分程度のミニセミナー形式で下記の項目をひとつずつの内容を進めていき、解説パートは[動画アーカイブ](https://www.youtube.com/playlist?list=PLvZDKbhDfoh2VO6nlYgKKQjdA74LcXw5I)として公開しています。 diff --git a/content/prototypes/multi-robot.md b/content/prototypes/multi-robot.md index 747f63d0..46c1bd9a 100644 --- a/content/prototypes/multi-robot.md +++ b/content/prototypes/multi-robot.md @@ -33,10 +33,10 @@ UnityのPhotonライブラリを用いて複数のUnity環境の同期を行っ ‐ [toppers/hakoniwa-ros-multiplay](https://github.com/toppers/hakoniwa-ros-multiplay) ### 動作例のデモ + - photonによる複数ロボットの連携 {{< video src="/img/prototypes/modelBdemo1.mp4">}} - Oculus Questとの接続の様子 {{< video src="/img/prototypes/modelBdemo2.mp4">}} - VRで箱庭内に入った様子 {{< video src="/img/prototypes/modelBdemo3.mp4">}} - diff --git a/content/technical-links.md b/content/technical-links.md deleted file mode 100644 index c80b5776..00000000 --- a/content/technical-links.md +++ /dev/null @@ -1,625 +0,0 @@ -+++ -description = "IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境" -title = "技術情報・発表資料" -draft = false -bref = "最新の技術情報、イベントや学会で発表した講演のスライド資料・論文・動画アーカイブなどを公開します" -toc = true -+++ - -## 最新の技術情報 - -### Qiita記事 - -最新の開発状況は、主にQiitaで発信しています。 -次のタグやOrganizationをフォローされると、最新情報が得やすくなります. - -- [tag: 箱庭](https://qiita.com/tags/%e7%ae%b1%e5%ba%ad) -- [tag: athrill](https://qiita.com/tags/athrill) -- [tag: mROS](https://qiita.com/tags/mROS) -- [organization: TOPPERSプロジェクト](https://qiita.com/organizations/toppers) - -なお、Qiita記事では開発途上の試行版であったり古い情報が記載されていることがあります。 - -[このページの先頭に戻る](#top) - -## 講演資料や動画など - -### TOPPERSカンファレンス2023 - -2022年6月30日(金)に開催された[TOPPERSカンファレンス2023](https://toppers.jp/conference2023.html)の講演資料です。 -箱庭WGの活動紹介、最新の開発状況とプラットフォーム化に向けた新たな展開について紹介しました。 - -#### 箱庭 Update 2023 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2023-1.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2023-1.pdf) -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### TOPPERS/箱庭の新たな展開:プラットフォーム化への一歩 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2023-2.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2023-2.pdf) -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### ROSCon 2022 - -**[ROSCon 2022](https://roscon.ros.org/2022/)** が2022年10月20日(木)-21日(金)に開催され、箱庭WGのメンバが発表を行いました。 -ROSConは、ロボット開発プラットフォームであるROS(Robot Operating System)に関する世界的な開発者会議の日本版です。 - -#### mROS 2: yet another runtime environment onto embedded devices - -- 講演資料 (Speaker Deck) -{{< rawhtml >}} - -
-

-{{< /rawhtml >}} -- 動画 (Vimeo) -{{< rawhtml >}} -

-{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### ROSCon JP 2022 - -**[ROSCon JP 2022](https://roscon.jp/2022/)** が2022年10月19日(水)に京都で開催され、箱庭WGのメンバが発表を行いました。 - -#### SROS 2 with OIDC(OpenID Connect) :ロボットと人を安全に繋ぐ技術 - -- 動画 (Vimeo) -{{< rawhtml >}} -
-{{< /rawhtml >}} - -#### now and next about mROS 2 - -- 講演資料 (Speaker Deck) -{{< rawhtml >}} - -
-

-{{< /rawhtml >}} -- 動画 (Vimeo) -{{< rawhtml >}} -

-{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### RSJ2022 - -2022年9月5日(月)-9日(金)に開催された[RSJ2022 (第40回 日本ロボット学会学術講演会)](https://ac.rsj-web.org/2022/)において、[ROS制御ロボットシミュレーション](http://localhost:1313/hakoniwa/prototypes/ros-robot/)に関する研究発表を実施しました。本発表の資料を公開します。 - -- 論文題目『hakoniwa-ros2sim: 仮想環境を活用したROS 2アプリケーションのシミュレーション手法』 -- [発表資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/RSJ2022.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/RSJ2022.pdf) - -### SWEST24 - -2022年9月1日(木)-2日(金)に開催された[SWEST24 (第24回 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ)](https://swest.toppers.jp/SWEST24/program/)の講演資料です。 - -#### セッションs2b: 箱庭・試行の軌跡と新たなチャレンジ ~箱庭はなぜ技術屋の心を揺さぶるのか~ - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/SWEST24_s2b.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/SWEST24_s2b.pdf) - -#### セッションs3b: ここから始める箱庭の活用 - -- [講演資料① (PDFファイル) -{{< image src="doc/SWEST24_s3b-1.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/SWEST24_s3b-1.pdf) -- [講演資料② (PDFファイル) -{{< image src="doc/SWEST24_s3b-2.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/SWEST24_s3b-2.pdf) - -#### セッションs2c: 大事なのでもう一回: 振舞いのコードもモデルを使って作成しよう - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/SWEST24_s2c.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/SWEST24_s2c.pdf) - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### ROS Japan UG #47 シミュレータ特集! - -2021年8月26日(金) に開催された「[ROS Japan UG #47 シミュレータ特集!](https://rosjp.connpass.com/event/253372/)」にて、「箱庭ショーケース」と銘打ったLightning Talkを発表しました。これまでの箱庭の成果物や今後のロードマップを紹介しています。 - -- [講義資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/rosjp47.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/rosjp47.pdf) - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 2022年度 ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー - -2022年6月25日(土)に開催された[ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー](https://toppers.jp/etrobo.html#seminar)の講義資料です。 -箱庭プロトタイプモデルの単体ロボット向けシミュレータについて、その内部の詳細な仕組みと、カスタマイズ方法について詳しく解説しました。 - -- [講義資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ETRCSeminar2022.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/ETRCSeminar2022.pdf) -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### TOPPERSカンファレンス2022 - -2022年6月10日(金)に開催された[TOPPERSカンファレンス2022](https://toppers.jp/conference2022.html)の講演資料です。 -箱庭WGの活動紹介、最新の開発状況であるゲーム技術との統合、および、組込み向けのROS 2軽量実行環境についてそれぞれ紹介しました。 - -#### 箱庭WGの活動紹介 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2022-1.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2022-1.pdf) -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - - -#### ゲーム技術(VR/Photon)がもたらす箱庭ワールドの now and future - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2022-2.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2022-2.pdf) -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### mROS 2:ロボットソフトウェアの組込みデバイス向け軽量実行環境 - -- 講演資料 (Speaker Deck) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### オープンソースカンファレンス 2022 Nagoya - -2022年5月28日(土)に開催された[オープンソースカンファレンス 2022 Nagoya](https://event.ospn.jp/osc2022-online-nagoya/)にて、箱庭のVR展開に関するセッションを実施しました。 - -- 「[箱庭VR空間で、ロボット・マルチプレイ開発をゲーム感覚でやってみよう](https://event.ospn.jp/osc2022-online-nagoya/session/579215)」 - - 講師:森 崇 ((株)永和システムマネジメント) - - セッション概要:メタバースという言葉が流行っていますが、VR空間に入って新しい価値観や体験ができるようになりました。このような体験をロボット開発でもやってみたくなりませんか?TOPPERS/箱庭WGでは、このような新しい技術を好き勝手に取り入れながら、箱庭コンセプトの実現に向けて日々自己研鑽をしています。 - 2022年初頭、複数の拠点にいる開発者が、箱庭VR空間に入って、ロボット開発できるようになりました!本セミナーでは、この開発環境の説明と共に、どうやって利用できるようになるか説明したいと思います。ゲーミングPCがあれば100%無料でお試しできます! - -

- -- [講演資料 (PDFファイル){{< image src="doc/OSCNagoya2022.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/OSCNagoya2022.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=ZMTDRBrRGhY) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021 - -2021年10月19日(火) に開催された「[Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021](https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1332)」にて、箱庭の最新の活動状況や研究開発成果に関するLightning Talk講演を実施しました。箱庭では、物理演算と可視化のエンジンとしてUnityの技術を積極的に活用しています。 - -- 「**集まれ!Dreamingエンジニア! - 〜箱庭で紡ぎ出されるIoT/クラウドロボティクス開発の新しいカタチ〜**」 - - 講演者:森 崇(株式会社永和システムマネジメント TechLead) - - 『箱庭』とは、IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境です。「箱の中に、様々なモノをみんなの好みで配置して、いろいろ試せる!」ようになれることを目指しています。Unityはそのコンセプトを実現する上で要となる技術です。箱庭を利用するとUnity上で手軽にロボットを配置し,物理エンジンで動作させながらマイコンシミュレータ/ROS/クラウド連携できます。箱庭で紡ぎだされるロボット開発の新しいカタチ/夢を語りながら、最新の箱庭成果をどうやれば利用/開発できるようになるか説明します。箱庭成果はOSSとしてUnityパッケージと併せて一般公開中です。 - -講演スライドおよび動画アーカイブが[Unity Learning Materials](https://learning.unity3d.jp/event/unity-dojo/)に公開されています。ぜひご覧ください。 -https://learning.unity3d.jp/7915/ - -- [講演資料 (SlideShare)](https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan002/unity-robotics-lt20212) -{{< rawhtml >}} - -
-

-{{< /rawhtml >}} -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=Aa_1K9xDkCc) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### ROSCon JP 2021 - -**[ROSCon JP 2021](https://roscon.jp/2021/)** が2021年9月16日(木)に開催されました。 -ROSCon JPは、ロボット開発プラットフォームであるROS(Robot Operating System)に関する開発者会議の日本版です。TOPPERSプロジェクトはROSCon JP 2021にフレンドシップスポンサーとして協力しており、箱庭WGではROSの諸技術の発展・普及に貢献しています。 - -#### 箱庭:IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ROSConJP2021.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/ROSConJP2021.pdf) -- [動画 (Vimeo)](https://vimeo.com/638041034/469a7b3c48) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### ROS 2 Client Library for E^2 - -- [講演資料 (SlideShare)](https://www.slideshare.net/takasehideki/ros-2-client-library-for-e2-250206371) -{{< rawhtml >}} - -
-

-{{< /rawhtml >}} -- [動画 (Vimeo)](https://vimeo.com/638040779/8a10335711) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 2021年度 ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー - -2021年6月26日(土)に開催された[ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー](https://toppers.jp/etrobo.html#seminar)の講義資料です。 -箱庭プロトタイプモデルの単体ロボット向けシミュレータの紹介と、ETロボコン大会のシミュレータ環境に採用されているマイコンシミュレータAthrillについて、そのデバッグ機能や進んだ使い方を詳しく解説しました。 - -- [講義資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ETRCSeminar2021.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/ETRCSeminar2021.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=hxD0LFYuuok) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### TOPPERSカンファレンス2021 - -2021年6月4日(金)に開催された[TOPPERSカンファレンス2021](https://toppers.jp/conference2021.html)の講演資料です。 -箱庭WGの活動紹介、箱庭コア技術の最新の開発状況、および、教育機会への箱庭成果物の活用事例についての紹介を行いました。 - -#### [特別講演]Roboticsエンジニアチームの知的創造をブーストする ~クラウドネイティブ技術による開発革命~ - -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=n4h0N6GqRl4) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### 『箱庭』Epilogue & Update - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2021-1.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2021-1.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=Lu2P2pNtWZU) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### 最新の箱庭コア技術紹介 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2021-2.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2021-2.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=McOMRpQnft8) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### 大学におけるシステム開発演習に箱庭を活用する - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2021-3.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2021-3.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=vS8bun3K2us) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### ETロボコンでのathrill活⽤ - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2021-4.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2021-4.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=3xPJYQKn5KA) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### ETNET2021 - -2021年3月25日(木)〜26日(金)に開催された[情報処理学会 第236回システム・アーキテクチャ・第194回システムとLSIの設計技術・第56回組込みシステム合同研究発表会(ETNET2021)](https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/arc236sldm194emb56.html)において、箱庭を活用した自律移動ロボットの制御パラメータ探索手法に関する研究成果の発表を行いました。 - -- IoT仮想環境「箱庭」による自律移動ロボットの制御パラメータの自動探索手法 - - 立川 悠輝(京都大学), 福田 竜也(インテック), 森 崇(永和システムマネジメント), 高瀬 英希(京都大学/JSTさきがけ) -IoT時代の仮想シミュレーション環境「箱庭」の実現に向けた検討および初期実装 - - 情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB), Vol. 2021-EMB-56, No. 223, pp. 1-8 (2021). - - 概要:「箱庭」とは,IoT/自動運転時代の包括的な仮想シミュレーション環境である.箱庭プロトタイプモデルのひとつとして,マイコンシミュレータAthrillおよび物理演算エンジンUnityで構成される単体ロボットシミュレータが成果物として公開されている.本研究では,単体ロボットシミュレータを活用した自律移動ロボットの開発において,その制御パラメータを自動探索する手法を提案する.まず,単体ロボットシミュレータの通信方式を拡張し,シミュレータ上のテストを制御できるようにする.そして,自律移動ロボットの制御パラメータを変更してテストを繰り返し実行することで,適切な値の探索を実現する.提案手法の有効性を議論するため,ステアリング量の計算のためのPIDパラメータに提案手法を適用した.その結果,コースの周回時間を最短にできる制御パラメータを探索できることを確認した. - - [発表論文](/hakoniwa/doc/IPSJ-EMB21056023.pdf) / [情報処理学会 電子図書館](https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=210521&item_no=1&page_id=13&block_id=8) - - 本論文PDFファイルの二次利用にあたっては[著作権に係る注意事項](#著作権に係る注意事項)をご確認ください。 - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 情報処理学会 第55回EMB研究会 - -2020年12月11日(金)に開催された[情報処理学会 第55回組込みシステム研究会 (IPSJ-SIGEMB55)](https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/emb55.html)において、箱庭のコンセプト検討および初期実装に関する研究成果の発表を行いました。 - -- IoT時代の仮想シミュレーション環境「箱庭」の実現に向けた検討および初期実装 - - 高瀬英希(京都大学/JSTさきがけ), 細合晋太郎(チェンジビジョン), 高田光隆(名古屋大学), 庭野正義(アイコムシステック), 辻悠斗・森崇(永和システムマネジメント) - - 情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB), Vol. 2020-EMB-55, No. 3, pp. 1-7 (2020). - - 概要:IoTの新たな時代を迎え,開発現場では様々な機器が絡んだ複雑なシステムと向き合う必要がある.我々は,このようなシステムを効率的にシミュレーションできる環境である「箱庭」の研究開発の構想に取り組んでいる.本環境では,IoT システムの全体像を机上で仮想化できるようにして,多様な領域からの技術者が集まって構築される IoT システムの振る舞いや問題経路を,各自の開発対象や興味から多様に観察できるようにする.本稿では,これまで我々が検討を進めてきた「箱庭」の狙いや基本構想を紹介する.その後,これらを実証する応用事例として開発を進めているプロトタイプについて共有する.最後に,単体ロボットを題材としたプロトタイプの開発状況を紹介し,その技術的有意点を議論する. - - [発表論文](/hakoniwa/doc/IPSJ-EMB20055003.pdf) / [情報処理学会 電子図書館](https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=208717&item_no=1) - - 本論文PDFファイルの二次利用にあたっては[著作権に係る注意事項](#著作権に係る注意事項)をご確認ください。 - - [発表資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/IPSJ-EMB55-slide.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/IPSJ-EMB55-slide.pdf) - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### ET & IoT Digital 2020 - -2020年11月16日(月)から12月18日(金)にオンライン開催された[ET & IoT Digital 2020](https://www.jasa.or.jp/expo/2020/)の併設カンファレンス・スペシャルセッションにおいて、TOPPERSプロジェクトの活動紹介を行いました。 -箱庭のコンセプトと狙い、WGの最新の研究開発の成果を紹介しました。 - -#### IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境「箱庭」のご紹介 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ETIoT2020-1.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/ETIoT2020-1.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=_GEFnyYx5h4) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### 箱庭プロトタイプの紹介と開発状況 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ETIoT2020-2.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/ETIoT2020-2.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=B2WGDvwjh2Y) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### RDBOXが供するクラウドネイティブ環境を活用し「箱庭」を動かす - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ETIoT2020-3.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/ETIoT2020-3.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=ytH9thl9w_0) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### Modeling Forum 2020 - -2020年11月26日(木)に開催された「[Modeling Forum 2020 〜モデリング x ニューノーマル〜](https://umtp-japan.org/event-seminar/9106)」(主催:UMLモデリング推進協議会(UMTP))における、講演資料および動画アーカイブです。 - -- 組込みシステムのモデリング/シミュレーションをデスクトップにもたらす<箱庭>の新世界 -- 森 崇((株) 永和システムマネジメント)・久保秋 真((株) チェンジビジョン) -- 概要:IoT/クラウド時代に入り、組込みシステム開発は、より複雑で複合的なシステムになってきています。このようなシステムの開発には、対象となるシステムを取り巻く環境・機器等もモデル化した「動くモデル」によるシミュレーションが欠かせません。HILS/SILSのような環境は既にありますが、多人数で安価に利用できるものではありません。箱庭は、このような環境を誰でも手軽に使えることを目指した環境です。 ロボット教育の取り組み等の事例を含めて箱庭の新世界を紹介いたします。 - -箱庭の新世界と、ロボット教育への取り組み等の事例について紹介しました。 - -- [講演資料1 (PDFファイル) -{{< image src="doc/MF2020-1.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/MF2020-1.pdf) -- [講演資料2 (PDFファイル) -{{< image src="doc/MF2020-2.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/MF2020-2.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://youtu.be/RWaf_kMs8yI) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### Unity道場 ロボティクススペシャル - -2020年10月10日(土)に開催された[「Unity道場 ロボティクススペシャル 龍の巻」](https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1257)の講演資料および動画です。 - -- IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境・箱庭のご紹介 -- 概要:ロボット開発は、IoT/クラウド時代に入り、様々な機器が絡んだ複雑なシステムと向き合う必要があります。TOPPERSプロジェクトでは、このようなシステムを手軽にシミュレーションできる環境である「箱庭」の構築に取り組んでいます。本発表では、「箱庭」で掲げるコンセプトを実証するプロトタイプ・モデルの開発状況を紹介し、その応用事例として、組込みロボット教育向けのシミュレーション環境について紹介します。本シミュレーション環境では、Unityを積極的に採用し、ライントレース等のロボット演習を実施可能な素材をオープンソースで公開しています。オンラインで組込みロボット教育を検討されておられる方には必見です! -- 森 崇((株) 永和システムマネジメント)・高瀬 英希(京都大学) - -箱庭WGの狙いとコンセプトおよび最新のプロトタイプモデルの開発状況を解説し、特に成果を挙げている[単体ロボット向けプロトタイプモデル](/hakoniwa/prototypes/single-robot/)のオンラインロボット教育演習への導入事例を紹介しました。 -[Unity Learning Materials](https://learning.unity3d.jp/5167/) の掲載ページも合わせてご覧ください。 - -- [講演資料 (SlideShare)](https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan002) -{{< rawhtml >}} - -

-
-

-{{< /rawhtml >}} -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=X-Q2d885Duc) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 2020年度 ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー - -2020年7月18日(土)に開催された[ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー](https://toppers.jp/etrobo.html#seminar)の講演資料および動画です。 -箱庭WGの狙いとプロトタイプモデルの紹介に加えて、[単体ロボット向けプロトタイプモデル](/hakoniwa/prototypes/single-robot/)の導入方法と使用方法について、詳しく紹介しています。 - -#### 『箱庭ワーキンググループ』 目指すところとプロトタイプモデルの紹介 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ETRCSeminar2020-1.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/ETRCSeminar2020-1.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=v_TkuzILvD4) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### 単体ロボット向けプロトタイプの導入手順と使用方法の紹介 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ETRCSeminar2020-2.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/ETRCSeminar2020-2.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=v3PV2sbNrxg) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### 単体ロボット向けプロトタイプモデル 〜チューニング/注意点と今後の展開について〜 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ETRCSeminar2020-3.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/ETRCSeminar2020-3.pdf) -- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=Cs_4BrP8xwQ) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### TOPPERSカンファレンス2020 - -2020年6月12日(金)に開催された[TOPPERSカンファレンス2020](https://toppers.jp/conference2020.html)の講演資料および動画です。 -箱庭WGの活動紹介、プロトタイプ開発と時間同期機構の解説、および、クラウドIDEを利用したアイデアの紹介を行いました。 - -#### 『箱庭ワーキンググループ』 目指すところと活動の紹介 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2020-1.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2020-1.pdf) -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### 箱庭のプロトタイプ開発と異種レイヤ間の時間同期機構 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2020-2.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2020-2.pdf) -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -#### クラウドIDEとエミュレータを利用した実機レス開発環境 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2020-3.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2020-3.pdf) -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### TOPPERS技術検討会議(2019年度) - -2019年12月19日(木)に実施した[TOPPERSプロジェクト 2019年度 技術検討会議](https://www.toppers.jp/TOPPERS-USERS-mailman/2019-November/004663.html)の資料です。 -箱庭のアーキテクチャとコア技術の検討状況を解説し、本技術の適用可能性を議論しました。 - -- [概要紹介 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSTechStudy2019-1.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/TOPPERSTechStudy2019-1.pdf) -- [コア技術紹介 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSTechStudy2019-2.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/TOPPERSTechStudy2019-2.pdf) - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### ET & IoT Technology 2019 - -2019年11月20日(水)〜22日(金)に開催された[ET & IoT Technology 2019(組込み総合技術展 & IoT総合技術展 2019)](https://www.jasa.or.jp/expo/2019/)の資料です。 -TOPPERS/SESSAMEパビリオンにおいて、箱庭WGの活動紹介をパネル展示しました。また、[スペシャルセッションC-4](https://www.jasa.or.jp/expo/2019/conference2019/confpage-c.html)において、箱庭のコンセプトの解説に関する講演を実施しました。 - -- [パネル展示 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ETIoT2019-1.png" border="1" width="500" >}} -](/hakoniwa/doc/ETIoT2019-1.pdf) -- [スペシャルセッション講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ETIoT2019-2.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/ETIoT2019-2.pdf) - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### ROSCon JP 2019 - -2019年9月25日(水)に開催された[ROSCon JP 2019](http://roscon.jp/2019/)の講演資料および動画です。 -箱庭の紹介、および、技術要素のひとつであるmROSのアップデートについて、ライトニングトークを実施しました。 - -#### 箱庭の紹介 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ROSConJP2019-1.png" border="1" width="400" >}} -](http://roscon.jp/2019/presentations/lightning_talks/ROSCon_JP_2019_lightning_talk_13.pdf) -- 動画 (Vimeo) -{{< rawhtml >}} -

-{{< /rawhtml >}} - -#### ROSノード軽量実行環境mROS update報告 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ROSConJP2019-2.png" border="1" width="400" >}} -](http://roscon.jp/2019/presentations/lightning_talks/ROSCon_JP_2019_lightning_talk_12.pdf) -- 動画 (Vimeo) -{{< rawhtml >}} -
-{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### SWEST21 - -2019年9月5日(木)〜6日(金)に開催された[第21回 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ (SWEST21)](https://swest.toppers.jp/old-report/report21.html)の資料です。 -インタラクティブセッションにおいて箱庭WGの活動紹介を行い、ベストプロジェクト賞 シルバーを受賞しました。 -また、[セッションS3b](https://swest.toppers.jp/SWEST21/program/s3b.html#s3)において、箱庭の技術要素のひとつであるathrillの紹介と箱庭への展開についての講演を実施しました。 - -- [インタラクティブセッション展示ポスター (PDFファイル) -{{< image src="doc/SWEST21-2.png" border="1" width="500" >}} -](/hakoniwa/doc/SWEST21-2.pdf) - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### TOPPERSカンファレンス2019 - -2019年6月14日(金)に開催された[TOPPERSカンファレンス2019](https://toppers.jp/conference2019.html)の講演資料です。 -トラックA-2:技術・事例紹介において、箱庭WGの発足に関する紹介、および、技術要素のひとつであるathrillの解説を行いました。 - -- [新WG:箱庭ワーキンググループの紹介 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2019-1.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2019-1.pdf) -- [車載向けECUシミュレータAthrillの紹介 (PDFファイル) -{{< image src="doc/TOPPERSConf2019-2.png" border="1" width="400" >}} -](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2019-2.pdf) - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### ROSCon JP 2018 - -2018年9月14日(金)に開催された[ROSCon JP 2018](http://roscon.jp/2018/)の講演資料および動画です。 -技術要素のひとつであるmROSについての講演を実施しました。 - -- [講演資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/ROSConJP2018.png" border="1" width="400" >}} -](http://roscon.jp/2018/presentations/ROSCon_JP_2018_presentation_7.pdf) -- 動画 (Vimeo) -{{< rawhtml >}} -
-{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 著作権に係る注意事項 - -本ページに掲載されている情報処理学会に投稿された論文について、著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。[情報処理学会著作権規程](http://www.ipsj.or.jp/copyright/ronbun/copyright.html)もご参照ください。 - -The copyright of papers published from the Information Processing Society of Japan (IPSJ) and attached in this page is retained by IPSJ. This material is published on this web site with the agreement of the author(s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. - -[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/technical-links/2018.md b/content/technical-links/2018.md new file mode 100644 index 00000000..fb69230f --- /dev/null +++ b/content/technical-links/2018.md @@ -0,0 +1,34 @@ ++++ +description = """ +ROSCon JP 2018 +""" +title = "2018年" +draft = false +bref = "2018年に開催されたイベントや学会で発表した講演のスライド資料・論文・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 600 +toc = true ++++ + +### ROSCon JP 2018 + +2018年9月14日(金)に開催された[ROSCon JP 2018](http://roscon.jp/2018/)の講演資料および動画です。 +技術要素のひとつであるmROSについての講演を実施しました。 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ROSConJP2018.png" border="1" width="400" >}} +](http://roscon.jp/2018/presentations/ROSCon_JP_2018_presentation_7.pdf) +- 動画 (Vimeo) +{{< rawhtml >}} + +
+{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### 著作権に係る注意事項 + +本ページに掲載されている情報処理学会に投稿された論文について、著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。[情報処理学会著作権規程](http://www.ipsj.or.jp/copyright/ronbun/copyright.html)もご参照ください。 + +The copyright of papers published from the Information Processing Society of Japan (IPSJ) and attached in this page is retained by IPSJ. This material is published on this web site with the agreement of the author(s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/technical-links/2019.md b/content/technical-links/2019.md new file mode 100644 index 00000000..7f231690 --- /dev/null +++ b/content/technical-links/2019.md @@ -0,0 +1,105 @@ ++++ +description = """ +TOPPERS技術検討会議(2019年度) +ET & IoT Technology 2019 +ROSCon JP 2019 +SWEST21 +TOPPERSカンファレンス2019 +""" +title = "2019年" +draft = false +bref = "2019年に開催されたイベントや学会で発表した講演のスライド資料・論文・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 500 +toc = true ++++ + +### TOPPERS技術検討会議(2019年度) + +2019年12月19日(木)に実施した[TOPPERSプロジェクト 2019年度 技術検討会議](https://www.toppers.jp/TOPPERS-USERS-mailman/2019-November/004663.html)の資料です。 +箱庭のアーキテクチャとコア技術の検討状況を解説し、本技術の適用可能性を議論しました。 + +- [概要紹介 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSTechStudy2019-1.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/TOPPERSTechStudy2019-1.pdf) +- [コア技術紹介 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSTechStudy2019-2.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/TOPPERSTechStudy2019-2.pdf) + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### ET & IoT Technology 2019 + +2019年11月20日(水)〜22日(金)に開催された[ET & IoT Technology 2019(組込み総合技術展 & IoT総合技術展 2019)](https://www.jasa.or.jp/expo/2019/)の資料です。 +TOPPERS/SESSAMEパビリオンにおいて、箱庭WGの活動紹介をパネル展示しました。また、[スペシャルセッションC-4](https://www.jasa.or.jp/expo/2019/conference2019/confpage-c.html)において、箱庭のコンセプトの解説に関する講演を実施しました。 + +- [パネル展示 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ETIoT2019-1.png" border="1" width="500" >}} +](/hakoniwa/doc/ETIoT2019-1.pdf) +- [スペシャルセッション講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ETIoT2019-2.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/ETIoT2019-2.pdf) + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### ROSCon JP 2019 + +2019年9月25日(水)に開催された[ROSCon JP 2019](http://roscon.jp/2019/)の講演資料および動画です。 +箱庭の紹介、および、技術要素のひとつであるmROSのアップデートについて、ライトニングトークを実施しました。 + +#### 箱庭の紹介 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ROSConJP2019-1.png" border="1" width="400" >}} +](http://roscon.jp/2019/presentations/lightning_talks/ROSCon_JP_2019_lightning_talk_13.pdf) +- 動画 (Vimeo) +{{< rawhtml >}} + +
+{{< /rawhtml >}} + +#### ROSノード軽量実行環境mROS update報告 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ROSConJP2019-2.png" border="1" width="400" >}} +](http://roscon.jp/2019/presentations/lightning_talks/ROSCon_JP_2019_lightning_talk_12.pdf) +- 動画 (Vimeo) +{{< rawhtml >}} + +
+{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### SWEST21 + +2019年9月5日(木)〜6日(金)に開催された[第21回 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ (SWEST21)](https://swest.toppers.jp/old-report/report21.html)の資料です。 +インタラクティブセッションにおいて箱庭WGの活動紹介を行い、ベストプロジェクト賞 シルバーを受賞しました。 +また、[セッションS3b](https://swest.toppers.jp/SWEST21/program/s3b.html#s3)において、箱庭の技術要素のひとつであるathrillの紹介と箱庭への展開についての講演を実施しました。 + +- [インタラクティブセッション展示ポスター (PDFファイル) +{{< image src="doc/SWEST21-2.png" border="1" width="500" >}} +](/hakoniwa/doc/SWEST21-2.pdf) + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### TOPPERSカンファレンス2019 + +2019年6月14日(金)に開催された[TOPPERSカンファレンス2019](https://toppers.jp/conference2019.html)の講演資料です。 +トラックA-2:技術・事例紹介において、箱庭WGの発足に関する紹介、および、技術要素のひとつであるathrillの解説を行いました。 + +- [新WG:箱庭ワーキンググループの紹介 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2019-1.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2019-1.pdf) +- [車載向けECUシミュレータAthrillの紹介 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2019-2.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2019-2.pdf) + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### 著作権に係る注意事項 + +本ページに掲載されている情報処理学会に投稿された論文について、著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。[情報処理学会著作権規程](http://www.ipsj.or.jp/copyright/ronbun/copyright.html)もご参照ください。 + +The copyright of papers published from the Information Processing Society of Japan (IPSJ) and attached in this page is retained by IPSJ. This material is published on this web site with the agreement of the author(s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/technical-links/2020.md b/content/technical-links/2020.md new file mode 100644 index 00000000..bc5f261f --- /dev/null +++ b/content/technical-links/2020.md @@ -0,0 +1,209 @@ ++++ +description = """ +情報処理学会 第55回EMB研究会 +ET & IoT Digital 2020 +Modeling Forum 2020 +Unity道場 ロボティクススペシャル +2020年度 ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー +TOPPERSカンファレンス2020 +""" +title = "2020年" +draft = false +bref = "2020年に開催されたイベントや学会で発表した講演のスライド資料・論文・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 400 +toc = true ++++ + +### 情報処理学会 第55回EMB研究会 + +2020年12月11日(金)に開催された[情報処理学会 第55回組込みシステム研究会 (IPSJ-SIGEMB55)](https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/emb55.html)において、箱庭のコンセプト検討および初期実装に関する研究成果の発表を行いました。 + +- IoT時代の仮想シミュレーション環境「箱庭」の実現に向けた検討および初期実装 + - 高瀬英希(京都大学/JSTさきがけ), 細合晋太郎(チェンジビジョン), 高田光隆(名古屋大学), 庭野正義(アイコムシステック), 辻悠斗・森崇(永和システムマネジメント) + - 情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB), Vol. 2020-EMB-55, No. 3, pp. 1-7 (2020). + - 概要:IoTの新たな時代を迎え,開発現場では様々な機器が絡んだ複雑なシステムと向き合う必要がある.我々は,このようなシステムを効率的にシミュレーションできる環境である「箱庭」の研究開発の構想に取り組んでいる.本環境では,IoT システムの全体像を机上で仮想化できるようにして,多様な領域からの技術者が集まって構築される IoT システムの振る舞いや問題経路を,各自の開発対象や興味から多様に観察できるようにする.本稿では,これまで我々が検討を進めてきた「箱庭」の狙いや基本構想を紹介する.その後,これらを実証する応用事例として開発を進めているプロトタイプについて共有する.最後に,単体ロボットを題材としたプロトタイプの開発状況を紹介し,その技術的有意点を議論する. + - [発表論文](/hakoniwa/doc/IPSJ-EMB20055003.pdf) / [情報処理学会 電子図書館](https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=208717&item_no=1) + - 本論文PDFファイルの二次利用にあたっては[著作権に係る注意事項](#著作権に係る注意事項)をご確認ください。 + - [発表資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/IPSJ-EMB55-slide.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/IPSJ-EMB55-slide.pdf) + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### ET & IoT Digital 2020 + +2020年11月16日(月)から12月18日(金)にオンライン開催された[ET & IoT Digital 2020](https://www.jasa.or.jp/expo/2020/)の併設カンファレンス・スペシャルセッションにおいて、TOPPERSプロジェクトの活動紹介を行いました。 +箱庭のコンセプトと狙い、WGの最新の研究開発の成果を紹介しました。 + +#### IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境「箱庭」のご紹介 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ETIoT2020-1.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/ETIoT2020-1.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=_GEFnyYx5h4) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### 箱庭プロトタイプの紹介と開発状況 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ETIoT2020-2.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/ETIoT2020-2.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=B2WGDvwjh2Y) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### RDBOXが供するクラウドネイティブ環境を活用し「箱庭」を動かす + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ETIoT2020-3.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/ETIoT2020-3.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=ytH9thl9w_0) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### Modeling Forum 2020 + +2020年11月26日(木)に開催された「[Modeling Forum 2020 〜モデリング x ニューノーマル〜](https://umtp-japan.org/event-seminar/9106)」(主催:UMLモデリング推進協議会(UMTP))における、講演資料および動画アーカイブです。 + +- 組込みシステムのモデリング/シミュレーションをデスクトップにもたらす<箱庭>の新世界 +- 森 崇((株) 永和システムマネジメント)・久保秋 真((株) チェンジビジョン) +- 概要:IoT/クラウド時代に入り、組込みシステム開発は、より複雑で複合的なシステムになってきています。このようなシステムの開発には、対象となるシステムを取り巻く環境・機器等もモデル化した「動くモデル」によるシミュレーションが欠かせません。HILS/SILSのような環境は既にありますが、多人数で安価に利用できるものではありません。箱庭は、このような環境を誰でも手軽に使えることを目指した環境です。 ロボット教育の取り組み等の事例を含めて箱庭の新世界を紹介いたします。 + +箱庭の新世界と、ロボット教育への取り組み等の事例について紹介しました。 + +- [講演資料1 (PDFファイル) +{{< image src="doc/MF2020-1.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/MF2020-1.pdf) +- [講演資料2 (PDFファイル) +{{< image src="doc/MF2020-2.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/MF2020-2.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://youtu.be/RWaf_kMs8yI) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### Unity道場 ロボティクススペシャル + +2020年10月10日(土)に開催された[「Unity道場 ロボティクススペシャル 龍の巻」](https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1257)の講演資料および動画です。 + +- IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境・箱庭のご紹介 +- 概要:ロボット開発は、IoT/クラウド時代に入り、様々な機器が絡んだ複雑なシステムと向き合う必要があります。TOPPERSプロジェクトでは、このようなシステムを手軽にシミュレーションできる環境である「箱庭」の構築に取り組んでいます。本発表では、「箱庭」で掲げるコンセプトを実証するプロトタイプ・モデルの開発状況を紹介し、その応用事例として、組込みロボット教育向けのシミュレーション環境について紹介します。本シミュレーション環境では、Unityを積極的に採用し、ライントレース等のロボット演習を実施可能な素材をオープンソースで公開しています。オンラインで組込みロボット教育を検討されておられる方には必見です! +- 森 崇((株) 永和システムマネジメント)・高瀬 英希(京都大学) + +箱庭WGの狙いとコンセプトおよび最新のプロトタイプモデルの開発状況を解説し、特に成果を挙げている[単体ロボット向けプロトタイプモデル](/hakoniwa/prototypes/single-robot/)のオンラインロボット教育演習への導入事例を紹介しました。 +[Unity Learning Materials](https://learning.unity3d.jp/5167/) の掲載ページも合わせてご覧ください。 + +- [講演資料 (SlideShare)](https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan002) +{{< rawhtml >}} + + +

+
+

+{{< /rawhtml >}} +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=X-Q2d885Duc) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### 2020年度 ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー + +2020年7月18日(土)に開催された[ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー](https://toppers.jp/etrobo.html#seminar)の講演資料および動画です。 +箱庭WGの狙いとプロトタイプモデルの紹介に加えて、[単体ロボット向けプロトタイプモデル](/hakoniwa/prototypes/single-robot/)の導入方法と使用方法について、詳しく紹介しています。 + +#### 『箱庭ワーキンググループ』 目指すところとプロトタイプモデルの紹介 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ETRCSeminar2020-1.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/ETRCSeminar2020-1.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=v_TkuzILvD4) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### 単体ロボット向けプロトタイプの導入手順と使用方法の紹介 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ETRCSeminar2020-2.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/ETRCSeminar2020-2.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=v3PV2sbNrxg) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### 単体ロボット向けプロトタイプモデル 〜チューニング/注意点と今後の展開について〜 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ETRCSeminar2020-3.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/ETRCSeminar2020-3.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=Cs_4BrP8xwQ) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### TOPPERSカンファレンス2020 + +2020年6月12日(金)に開催された[TOPPERSカンファレンス2020](https://toppers.jp/conference2020.html)の講演資料および動画です。 +箱庭WGの活動紹介、プロトタイプ開発と時間同期機構の解説、および、クラウドIDEを利用したアイデアの紹介を行いました。 + +#### 『箱庭ワーキンググループ』 目指すところと活動の紹介 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2020-1.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2020-1.pdf) +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### 箱庭のプロトタイプ開発と異種レイヤ間の時間同期機構 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2020-2.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2020-2.pdf) +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### クラウドIDEとエミュレータを利用した実機レス開発環境 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2020-3.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2020-3.pdf) +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### 著作権に係る注意事項 + +本ページに掲載されている情報処理学会に投稿された論文について、著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。[情報処理学会著作権規程](http://www.ipsj.or.jp/copyright/ronbun/copyright.html)もご参照ください。 + +The copyright of papers published from the Information Processing Society of Japan (IPSJ) and attached in this page is retained by IPSJ. This material is published on this web site with the agreement of the author(s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/technical-links/2021.md b/content/technical-links/2021.md new file mode 100644 index 00000000..9a601f8f --- /dev/null +++ b/content/technical-links/2021.md @@ -0,0 +1,164 @@ ++++ +description = """ +Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021 +ROSCon JP 2021 +2021年度 ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー +TOPPERSカンファレンス2021 +ETNET2021 +""" +title = "2021年" +draft = false +bref = "2021年に開催されたイベントや学会で発表した講演のスライド資料・論文・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 300 +toc = true ++++ + +### Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021 + +2021年10月19日(火) に開催された「[Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021](https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1332)」にて、箱庭の最新の活動状況や研究開発成果に関するLightning Talk講演を実施しました。箱庭では、物理演算と可視化のエンジンとしてUnityの技術を積極的に活用しています。 + +- 「**集まれ!Dreamingエンジニア! + 〜箱庭で紡ぎ出されるIoT/クラウドロボティクス開発の新しいカタチ〜**」 + - 講演者:森 崇(株式会社永和システムマネジメント TechLead) + - 『箱庭』とは、IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境です。「箱の中に、様々なモノをみんなの好みで配置して、いろいろ試せる!」ようになれることを目指しています。Unityはそのコンセプトを実現する上で要となる技術です。箱庭を利用するとUnity上で手軽にロボットを配置し,物理エンジンで動作させながらマイコンシミュレータ/ROS/クラウド連携できます。箱庭で紡ぎだされるロボット開発の新しいカタチ/夢を語りながら、最新の箱庭成果をどうやれば利用/開発できるようになるか説明します。箱庭成果はOSSとしてUnityパッケージと併せて一般公開中です。 + +講演スライドおよび動画アーカイブが[Unity Learning Materials](https://learning.unity3d.jp/event/unity-dojo/)に公開されています。ぜひご覧ください。 + + +- [講演資料 (SlideShare)](https://www.slideshare.net/UnityTechnologiesJapan002/unity-robotics-lt20212) +{{< rawhtml >}} + + +
+

+{{< /rawhtml >}} +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=Aa_1K9xDkCc) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### ROSCon JP 2021 + +**[ROSCon JP 2021](https://roscon.jp/2021/)** が2021年9月16日(木)に開催されました。 +ROSCon JPは、ロボット開発プラットフォームであるROS(Robot Operating System)に関する開発者会議の日本版です。TOPPERSプロジェクトはROSCon JP 2021にフレンドシップスポンサーとして協力しており、箱庭WGではROSの諸技術の発展・普及に貢献しています。 + +#### 箱庭:IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ROSConJP2021.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/ROSConJP2021.pdf) +- [動画 (Vimeo)](https://vimeo.com/638041034/469a7b3c48) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### ROS 2 Client Library for E^2 + +- [講演資料 (SlideShare)](https://www.slideshare.net/takasehideki/ros-2-client-library-for-e2-250206371) +{{< rawhtml >}} + + +
+

+{{< /rawhtml >}} +- [動画 (Vimeo)](https://vimeo.com/638040779/8a10335711) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### 2021年度 ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー + +2021年6月26日(土)に開催された[ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー](https://toppers.jp/etrobo.html#seminar)の講義資料です。 +箱庭プロトタイプモデルの単体ロボット向けシミュレータの紹介と、ETロボコン大会のシミュレータ環境に採用されているマイコンシミュレータAthrillについて、そのデバッグ機能や進んだ使い方を詳しく解説しました。 + +- [講義資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ETRCSeminar2021.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/ETRCSeminar2021.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=hxD0LFYuuok) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### TOPPERSカンファレンス2021 + +2021年6月4日(金)に開催された[TOPPERSカンファレンス2021](https://toppers.jp/conference2021.html)の講演資料です。 +箱庭WGの活動紹介、箱庭コア技術の最新の開発状況、および、教育機会への箱庭成果物の活用事例についての紹介を行いました。 + +#### [特別講演]Roboticsエンジニアチームの知的創造をブーストする ~クラウドネイティブ技術による開発革命~ + +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=n4h0N6GqRl4) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### 『箱庭』Epilogue & Update + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2021-1.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2021-1.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=Lu2P2pNtWZU) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### 最新の箱庭コア技術紹介 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2021-2.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2021-2.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=McOMRpQnft8) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### 大学におけるシステム開発演習に箱庭を活用する + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2021-3.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2021-3.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=vS8bun3K2us) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### ETロボコンでのathrill活⽤ + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2021-4.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2021-4.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=3xPJYQKn5KA) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### ETNET2021 + +2021年3月25日(木)〜26日(金)に開催された[情報処理学会 第236回システム・アーキテクチャ・第194回システムとLSIの設計技術・第56回組込みシステム合同研究発表会(ETNET2021)](https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/arc236sldm194emb56.html)において、箱庭を活用した自律移動ロボットの制御パラメータ探索手法に関する研究成果の発表を行いました。 + +- IoT仮想環境「箱庭」による自律移動ロボットの制御パラメータの自動探索手法 + - 立川 悠輝(京都大学), 福田 竜也(インテック), 森 崇(永和システムマネジメント), 高瀬 英希(京都大学/JSTさきがけ) +IoT時代の仮想シミュレーション環境「箱庭」の実現に向けた検討および初期実装 + - 情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB), Vol. 2021-EMB-56, No. 223, pp. 1-8 (2021). + - 概要:「箱庭」とは,IoT/自動運転時代の包括的な仮想シミュレーション環境である.箱庭プロトタイプモデルのひとつとして,マイコンシミュレータAthrillおよび物理演算エンジンUnityで構成される単体ロボットシミュレータが成果物として公開されている.本研究では,単体ロボットシミュレータを活用した自律移動ロボットの開発において,その制御パラメータを自動探索する手法を提案する.まず,単体ロボットシミュレータの通信方式を拡張し,シミュレータ上のテストを制御できるようにする.そして,自律移動ロボットの制御パラメータを変更してテストを繰り返し実行することで,適切な値の探索を実現する.提案手法の有効性を議論するため,ステアリング量の計算のためのPIDパラメータに提案手法を適用した.その結果,コースの周回時間を最短にできる制御パラメータを探索できることを確認した. + - [発表論文](/hakoniwa/doc/IPSJ-EMB21056023.pdf) / [情報処理学会 電子図書館](https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=210521&item_no=1&page_id=13&block_id=8) + - 本論文PDFファイルの二次利用にあたっては[著作権に係る注意事項](#著作権に係る注意事項)をご確認ください。 + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### 著作権に係る注意事項 + +本ページに掲載されている情報処理学会に投稿された論文について、著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。[情報処理学会著作権規程](http://www.ipsj.or.jp/copyright/ronbun/copyright.html)もご参照ください。 + +The copyright of papers published from the Information Processing Society of Japan (IPSJ) and attached in this page is retained by IPSJ. This material is published on this web site with the agreement of the author(s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/technical-links/2022.md b/content/technical-links/2022.md new file mode 100644 index 00000000..12a6832a --- /dev/null +++ b/content/technical-links/2022.md @@ -0,0 +1,195 @@ ++++ +description = """ +ROSCon 2022 +ROSCon JP 2022 +RSJ2022 +SWEST24 +ROS Japan UG #47 シミュレータ特集 +2022年度 ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー +TOPPERSカンファレンス2022 +オープンソースカンファレンス 2022 Nagoya +""" +title = "2022年" +draft = false +bref = "2022年に開催されたイベントや学会で発表した講演のスライド資料・論文・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 200 +toc = true ++++ + +### ROSCon 2022 + +**[ROSCon 2022](https://roscon.ros.org/2022/)** が2022年10月20日(木)-21日(金)に開催され、箱庭WGのメンバが発表を行いました。 +ROSConは、ロボット開発プラットフォームであるROS(Robot Operating System)に関する世界的な開発者会議の日本版です。 + +#### mROS 2: yet another runtime environment onto embedded devices + +- 講演資料 (Speaker Deck) +{{< rawhtml >}} + + +
+

+{{< /rawhtml >}} +- 動画 (Vimeo) +{{< rawhtml >}} +

+{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### ROSCon JP 2022 + +**[ROSCon JP 2022](https://roscon.jp/2022/)** が2022年10月19日(水)に京都で開催され、箱庭WGのメンバが発表を行いました。 + +#### SROS 2 with OIDC(OpenID Connect) :ロボットと人を安全に繋ぐ技術 + +- 動画 (Vimeo) +{{< rawhtml >}} + +
+{{< /rawhtml >}} + +#### now and next about mROS 2 + +- 講演資料 (Speaker Deck) +{{< rawhtml >}} + + +
+

+{{< /rawhtml >}} +- 動画 (Vimeo) +{{< rawhtml >}} +

+{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### RSJ2022 + +2022年9月5日(月)-9日(金)に開催された[RSJ2022 (第40回 日本ロボット学会学術講演会)](https://ac.rsj-web.org/2022/)において、[ROS制御ロボットシミュレーション](http://localhost:1313/hakoniwa/prototypes/ros-robot/)に関する研究発表を実施しました。本発表の資料を公開します。 + +- 論文題目『hakoniwa-ros2sim: 仮想環境を活用したROS 2アプリケーションのシミュレーション手法』 +- [発表資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/RSJ2022.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/RSJ2022.pdf) + +### SWEST24 + +2022年9月1日(木)-2日(金)に開催された[SWEST24 (第24回 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ)](https://swest.toppers.jp/SWEST24/program/)の講演資料です。 + +#### セッションs2b: 箱庭・試行の軌跡と新たなチャレンジ ~箱庭はなぜ技術屋の心を揺さぶるのか~ + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/SWEST24_s2b.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/SWEST24_s2b.pdf) + +#### セッションs3b: ここから始める箱庭の活用 + +- [講演資料① (PDFファイル) +{{< image src="doc/SWEST24_s3b-1.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/SWEST24_s3b-1.pdf) +- [講演資料② (PDFファイル) +{{< image src="doc/SWEST24_s3b-2.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/SWEST24_s3b-2.pdf) + +#### セッションs2c: 大事なのでもう一回: 振舞いのコードもモデルを使って作成しよう + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/SWEST24_s2c.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/SWEST24_s2c.pdf) + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### ROS Japan UG #47 シミュレータ特集 + +2021年8月26日(金) に開催された「[ROS Japan UG #47 シミュレータ特集!](https://rosjp.connpass.com/event/253372/)」にて、「箱庭ショーケース」と銘打ったLightning Talkを発表しました。これまでの箱庭の成果物や今後のロードマップを紹介しています。 + +- [講義資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/rosjp47.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/rosjp47.pdf) + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### 2022年度 ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー + +2022年6月25日(土)に開催された[ETロボコン向け TOPPERS活用セミナー](https://toppers.jp/etrobo.html#seminar)の講義資料です。 +箱庭プロトタイプモデルの単体ロボット向けシミュレータについて、その内部の詳細な仕組みと、カスタマイズ方法について詳しく解説しました。 + +- [講義資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/ETRCSeminar2022.png" border="1" width="400" >}} +](/hakoniwa/doc/ETRCSeminar2022.pdf) +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### TOPPERSカンファレンス2022 + +2022年6月10日(金)に開催された[TOPPERSカンファレンス2022](https://toppers.jp/conference2022.html)の講演資料です。 +箱庭WGの活動紹介、最新の開発状況であるゲーム技術との統合、および、組込み向けのROS 2軽量実行環境についてそれぞれ紹介しました。 + +#### 箱庭WGの活動紹介 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2022-1.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2022-1.pdf) +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### ゲーム技術(VR/Photon)がもたらす箱庭ワールドの now and future + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2022-2.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2022-2.pdf) +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### mROS 2:ロボットソフトウェアの組込みデバイス向け軽量実行環境 + +- 講演資料 (Speaker Deck) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### オープンソースカンファレンス 2022 Nagoya + +2022年5月28日(土)に開催された[オープンソースカンファレンス 2022 Nagoya](https://event.ospn.jp/osc2022-online-nagoya/)にて、箱庭のVR展開に関するセッションを実施しました。 + +- 「[箱庭VR空間で、ロボット・マルチプレイ開発をゲーム感覚でやってみよう](https://event.ospn.jp/osc2022-online-nagoya/session/579215)」 + - 講師:森 崇 ((株)永和システムマネジメント) + - セッション概要:メタバースという言葉が流行っていますが、VR空間に入って新しい価値観や体験ができるようになりました。このような体験をロボット開発でもやってみたくなりませんか?TOPPERS/箱庭WGでは、このような新しい技術を好き勝手に取り入れながら、箱庭コンセプトの実現に向けて日々自己研鑽をしています。 + 2022年初頭、複数の拠点にいる開発者が、箱庭VR空間に入って、ロボット開発できるようになりました!本セミナーでは、この開発環境の説明と共に、どうやって利用できるようになるか説明したいと思います。ゲーミングPCがあれば100%無料でお試しできます! + +

+ +- [講演資料 (PDFファイル){{< image src="doc/OSCNagoya2022.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/OSCNagoya2022.pdf) +- [動画 (YouTube)](https://www.youtube.com/watch?v=ZMTDRBrRGhY) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### 著作権に係る注意事項 + +本ページに掲載されている情報処理学会に投稿された論文について、著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。[情報処理学会著作権規程](http://www.ipsj.or.jp/copyright/ronbun/copyright.html)もご参照ください。 + +The copyright of papers published from the Information Processing Society of Japan (IPSJ) and attached in this page is retained by IPSJ. This material is published on this web site with the agreement of the author(s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/technical-links/2023.md b/content/technical-links/2023.md new file mode 100644 index 00000000..2636d3fa --- /dev/null +++ b/content/technical-links/2023.md @@ -0,0 +1,43 @@ ++++ +description = "TOPPERSカンファレンス2023" +title = "2023年" +draft = false +bref = "2023年に開催されたイベントや学会で発表した講演のスライド資料・論文・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 100 +toc = true ++++ + +### TOPPERSカンファレンス2023 + +2022年6月30日(金)に開催された[TOPPERSカンファレンス2023](https://toppers.jp/conference2023.html)の講演資料です。 +箱庭WGの活動紹介、最新の開発状況とプラットフォーム化に向けた新たな展開について紹介しました。 + +#### 箱庭 Update 2023 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2023-1.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2023-1.pdf) +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +#### TOPPERS/箱庭の新たな展開:プラットフォーム化への一歩 + +- [講演資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/TOPPERSConf2023-2.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/TOPPERSConf2023-2.pdf) +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) + +### 著作権に係る注意事項 + +本ページに掲載されている情報処理学会に投稿された論文について、著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。[情報処理学会著作権規程](http://www.ipsj.or.jp/copyright/ronbun/copyright.html)もご参照ください。 + +The copyright of papers published from the Information Processing Society of Japan (IPSJ) and attached in this page is retained by IPSJ. This material is published on this web site with the agreement of the author(s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/technical-links/_index.md b/content/technical-links/_index.md new file mode 100644 index 00000000..6cf3eb36 --- /dev/null +++ b/content/technical-links/_index.md @@ -0,0 +1,25 @@ ++++ +description = "IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境" +title = "技術情報・発表資料" +draft = false +bref = "最新の技術情報、イベントや学会で発表した講演のスライド資料・論文・動画アーカイブなどを公開します" +toc = false ++++ + +## 最新の技術情報 + +### Qiita記事 + +最新の開発状況は、主にQiitaで発信しています。 +次のタグやOrganizationをフォローされると、最新情報が得やすくなります. + +- [tag: 箱庭](https://qiita.com/tags/%e7%ae%b1%e5%ba%ad) +- [tag: athrill](https://qiita.com/tags/athrill) +- [tag: mROS](https://qiita.com/tags/mROS) +- [organization: TOPPERSプロジェクト](https://qiita.com/organizations/toppers) + +なお、Qiita記事では開発途上の試行版であったり古い情報が記載されていることがあります。 + +[このページの先頭に戻る](#top) + +## 講演資料や動画など diff --git a/content/tutorial-party/1.md b/content/tutorial-party/1.md new file mode 100644 index 00000000..3d13f773 --- /dev/null +++ b/content/tutorial-party/1.md @@ -0,0 +1,26 @@ ++++ +description = "RDBOX 解体新書① 〜IoTでこんなんできまっせ!〜" +title = "#1" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭チュートリアル会 #1のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 1 +toc = false ++++ + +### #1 RDBOX 解体新書① 〜IoTでこんなんできまっせ!〜 + +``` +箱庭では初!シンギュラリティを支えるIT基盤こと「RDBOX」のイベントを開催します. + +ロボットって導入ハードル高いですよね!?ということで、まずは身近なIoT機器を想定して遊んでいきましょう!仮想ネットワークや各種認証認可技術を使った高度なシステム構成も、RDBOXがあればイントラで気軽にRUN! + +athrillとの組み合わせで、本格的な組み込みIoT機器開発のお役にも立てるはず!? +``` + +- 開催日:2022/12/13(火) +- connpassイベントページ +- 担当: [@fudekunJP](https://twitter.com/fudekunJP) さん +- 関連情報: + - [RDBOX紹介ページ](https://rdbox-intec.github.io/homepage_jp/) + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/tutorial-party/2.md b/content/tutorial-party/2.md new file mode 100644 index 00000000..eee0f3cf --- /dev/null +++ b/content/tutorial-party/2.md @@ -0,0 +1,27 @@ ++++ +description = "箱庭でロボットの強化学習にトライ" +title = "#2" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭チュートリアル会 #2のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 2 +toc = false ++++ + +### #2 箱庭でロボットの強化学習にトライ + +``` +箱庭WGでは,ただいま絶賛大hot!! なトピックとして,ロボットの強化学習のための仮想環境の構築にトライしています. +まだできたてホヤホヤですが,どこよりも早く!この開発の最新状況をご紹介します. + +そもそも箱庭ってなんだっけ?の方もぜひご参加ください. +これが育っていくとどんな未来が拡がるのか,みなさんで妄想してみませんか?? +``` + +- 開催日:2023/02/18(土) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- 関連情報: + - [Tweetによるデモ動画](https://twitter.com/kanetugu2020/status/1618538671933882369) + - [Qiita記事(100LGTMを突破!): Unity + Python + 箱庭でロボットを強化学習させてみよう!](https://qiita.com/kanetugu2018/items/ee9b2bf0596a35e42b03) + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/tutorial-party/3.md b/content/tutorial-party/3.md new file mode 100644 index 00000000..0a7f1caf --- /dev/null +++ b/content/tutorial-party/3.md @@ -0,0 +1,28 @@ ++++ +description = "箱庭とUnityで組み立てるオレオレロボットのはじめかた" +title = "#3" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭チュートリアル会 #3のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 3 +toc = false ++++ +### #3 箱庭とUnityで組み立てるオレオレロボットのはじめかた + +``` +今回は初心に戻って,Unity上でのロボットを作る方法と箱庭との繋ぎ方を1から解説します. この会に参加すれば自分だけのオリジナルロボットが作れるようになるかもっ? +``` + +- 開催日:2023/04/17(月) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- 関連情報: + - [ハンズオンの事前準備方法の案内](https://github.com/tmori/unity-tutorial) +- [スライド資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/connpass_hakoniwa_tutorial_3.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/connpass_hakoniwa_tutorial_3.pdf) +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/tutorial-party/4.md b/content/tutorial-party/4.md new file mode 100644 index 00000000..2dfe08a7 --- /dev/null +++ b/content/tutorial-party/4.md @@ -0,0 +1,29 @@ ++++ +description = "箱庭とUnityですすめるオレオレロボットの動かしかた" +title = "#4" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭チュートリアル会 #4のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 4 +toc = false ++++ + +### #4 箱庭とUnityですすめるオレオレロボットの動かしかた + +``` +前回のチュートリアル#3の続編です. +Unity上でいちから作ったロボットを箱庭に繋いで,その動作の制御・シミュレーションを行う方法をイチから解説します. +この会に参加すれば自分だけのオリジナルロボットが箱庭で動かせるようになるかも? +``` + +- 開催日:2023/05/08(月) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん +- [スライド資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/connpass_hakoniwa_tutorial_4.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/connpass_hakoniwa_tutorial_4.pdf) +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/tutorial-party/5.md b/content/tutorial-party/5.md new file mode 100644 index 00000000..e1bf4cc4 --- /dev/null +++ b/content/tutorial-party/5.md @@ -0,0 +1,35 @@ ++++ +description = "組込みやさんが考えるコモングラウンド!!ってなんなん?" +title = "#5" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭チュートリアル会 #5のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 5 +toc = false ++++ + +### #5 組込みやさんが考えるコモングラウンド!!ってなんなん? + +``` +「コモングラウンド(共有基盤)」とは,「ヒトとロボットが共通認識を持つ未来社会をつくる」ことを掲げた考え方です. 東京大学生産技術研究所特任教授,建築家(noiz / gluon)の豊田啓介先生が推進している「コモングラウンドリビングラボ」という団体が,この考え方を次世代都市の空間情報プラットフォームとして実際に社会実装することに取り組んでいます. + +- コモングラウンドリビングラボ: https://www.cgll.osaka +- 豊田先生がコモングラウンドを語っている動画: https://www.youtube.com/watch?v=AroDQWw26IA + +この考えに共感し,JASA技術本部では「コモングラウンド委員会」が立ち上がるそうです!6月の「箱庭茶話会」でも話題に挙がって盛り上がり,箱庭WGメンバも「デジタルツインのその先だ!」っと興味津々になっています:D + +でも,この「コモングラウンド」ってなんなん?? +委員長としてコモングラウンド委員会を立ち上げるy-kuniiさんに,組込みやさんとしてのアツい思いを語っていただきます! +``` + +- 開催日:2023/07/20(木) +- connpassイベントページ +- 担当: y-kuniiさん +- [スライド資料 (PDFファイル) +{{< image src="doc/connpass_hakoniwa_tutorial_5.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/connpass_hakoniwa_tutorial_5.pdf) +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/tutorial-party/6.md b/content/tutorial-party/6.md new file mode 100644 index 00000000..e0d10158 --- /dev/null +++ b/content/tutorial-party/6.md @@ -0,0 +1,30 @@ ++++ +description = "SWESTとRSJで発表してきたネタを再演する会" +title = "#6" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭チュートリアル会 #6のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 6 +toc = false ++++ + +### #6 SWESTとRSJで発表してきたネタを再演する会 + +``` +この夏に箱庭の研究開発の成果を発表してきました! +- SWEST25 『複数ロボットシミュレーションのSTAMP/STPAでの活用』 +- RSJ2023 『オープンソース仮想シミュレーション環境「箱庭」による強化学習への対応の検討』 + +今回のチュートリアル会では,これらの発表内容を箱庭ラバーズな皆さまに再演いたしました! +学会では発表できなかった内容も交えて?時間無制限一本勝負?で,ざっくばらんにここだけの話しを聞けるかも?? +``` + +- 開催日:2023/09/20(水) +- connpassイベントページ +- 担当: kuboakiさん, s-hosoaiさん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/tutorial-party/7.md b/content/tutorial-party/7.md new file mode 100644 index 00000000..19f1e15b --- /dev/null +++ b/content/tutorial-party/7.md @@ -0,0 +1,40 @@ ++++ +description = "ROSConで世界デビューしてきた!会" +title = "#7" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭チュートリアル会 #7のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 7 +toc = false ++++ + +### #7 ROSConで世界デビューしてきた!会 + +``` +なんと箱庭が世界デビュー!!🎉 +ROSCon 2023 というROSの世界的な開発者会議に講演提案が採択されて,発表してきまっす!! + +Title: An Integrated Distributed Simulation Environment weaving by Hakoniwa and mROS 2 +Abstract: In the era of IoT/Cloud Robotics, the need for collaborative development among engineers from various specialized fields, such as embedded systems, control, and AI, has become increasingly crucial. However, it is not easy to integrate each engineer's diverse technical fields, development languages, and environments. In this talk, we show a successful implementation of an integrated distributed simulation environment using "Hakoniwa" and "mROS 2". This environment allows engineers to leverage their familiar development setups while working together, enabling seamless collaboration in robotics development. +今回のチュートリアル会では,この発表内容を,もちろん日本語で!再演いたしまっす! +この発表の成果談だけでなく,ROSConで他にどんな発表があったの?ていうか現地で参加してみてどうだったん??てきな土産話しも聞けるかも?? + +なお発表中では,ROSCon JP 2023でご披露した「リアルとバーチャルの融合!」的なコチラのデモも紹介予定です.このお話しも深掘りして披露する予定です(たぶん + +箱庭ラボ ブログ:ROSCon JP 2023で「リアルとバーチャルを融合する技術・箱庭 & mROS 2」を紹介してきました +https://hakoniwa-lab.net/2023/09/27/blog-rosconjp2023/ +``` + +- 開催日:2023/10/25(水) +- connpassイベントページ +- 担当: takasehideki +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} +- スライド資料 (SpeakerDeck) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/tutorial-party/8.md b/content/tutorial-party/8.md new file mode 100644 index 00000000..d4487e27 --- /dev/null +++ b/content/tutorial-party/8.md @@ -0,0 +1,37 @@ ++++ +description = "なんなら宇宙に飛び出すぜ!会" +title = "#8" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭チュートリアル会 #8のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 8 +toc = false ++++ + +### #8 なんなら宇宙に飛び出すぜ!会 + +``` +なんなら箱庭は宇宙に飛び出しまっす!!🚀 +10月17日(火)-20日(金)に富山で開催された第67回宇宙科学技術連合講演会(通称 宇科連) にて,次の発表を行いました!! + +- オープンソース仮想環境「箱庭」を用いた搭載ソフトウェアへの適用 +- ○高田 光隆(名大), 細合 晋太郎, 高瀬 英希(東大), 福田 竜也(インテック), 久保秋 真(チェンジビジョン), 森 崇(永和システムマネジメント) +- 概要(英文のみ): When using simulations in flight software development, most cases are created on a project-by-project basis or use the environment provided by the platform. We have been researching and developing “Hakoniwa,” a virtual simulation environment for the IoT / Cloud Robotics area. We present a case study of its use in education and its application to SpaceWireOS, one of the onboard software platforms. + +今回のチュートリアル会では,この発表内容を,箱庭ラバーズの皆さまに再演いたしまっす! +学会では発表できなかった内容も交えて?箱庭WGが抱く宇宙への壮大なる野望も含めて?時間無制限一本勝負!でお届けします.ざっくばらんにここだけの話しを聞けるかも?? 宇宙で箱庭が適用できないかなと思った経緯などを語って一緒に箱庭を考える仲間が増えてほしいなー +``` + +- 開催日:2023/11/08(水) +- connpassイベントページ +- 担当: mitsu48さん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} +- スライド資料 (SlideShare) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/tutorial-party/9.md b/content/tutorial-party/9.md new file mode 100644 index 00000000..deb648fc --- /dev/null +++ b/content/tutorial-party/9.md @@ -0,0 +1,33 @@ ++++ +description = "箱庭ドローンシミュレータを徹底解剖!する会" +title = "#9" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭チュートリアル会 #9のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +weight = 9 +toc = false ++++ + +### #9 箱庭ドローンシミュレータを徹底解剖!する会 + +``` +今回のチュートリアル会では、オープンソースを使ったドローンシミュレータの作り方を徹底解説します!ドローンの飛行の仕組みから始めて、必要なソフトウェアや開発環境/ツール類などを一巡りします。フライトコントローラ向けのファームウェアとしては、PX4というオープンソースを使います。物理的な機体の動きの再現は、物理式をベースにイチからC言語でコーディングします。機体の動きのビジュアライズには、個人向けにフリーで利用できるUnityやUnreal Engineを使います。そして、これらの要素技術を組み合わせる仕組みには、箱庭というオープンソースを使います。 +``` + +- 開催日:2024/2/15(木) +- connpassイベントページ +- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん、hiranabe さん +- 動画 (YouTube) +{{< rawhtml >}} + + +{{< /rawhtml >}} + - スライド資料 (SpeakerDeck) +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +{{< rawhtml >}} + +{{< /rawhtml >}} + +[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/tutorial-party/_index.md b/content/tutorial-party/_index.md new file mode 100644 index 00000000..866a9138 --- /dev/null +++ b/content/tutorial-party/_index.md @@ -0,0 +1,14 @@ ++++ +description = "IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境" +title = "箱庭チュートリアル会" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭チュートリアル会のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +toc = false ++++ + +## 箱庭チュートリアル会とは? + +箱庭WGのメンバが持ち回りで担当して、自身の取り組みや最新の動向、そしていろんな野望などなどを、自由に語り尽くします! +皆さんでフランクに情報交換や議論などできればと思っています。 + +本ページでは、チュートリアル会のスライド資料や[動画アーカイブ](https://www.youtube.com/playlist?list=PLvZDKbhDfoh0CI3K4u0zjUbDKMHJqxbNb)などを公開しています。 \ No newline at end of file diff --git a/content/tutorial.md b/content/tutorial.md deleted file mode 100644 index 5dd32bea..00000000 --- a/content/tutorial.md +++ /dev/null @@ -1,505 +0,0 @@ -+++ -description = "IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境" -title = "チュートリアル" -draft = false -bref = "connpassイベントで実施した箱庭チュートリアル会のスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" -toc = true -+++ - -## 箱庭チュートリアル会とは? - -箱庭WGのメンバが持ち回りで担当して、自身の取り組みや最新の動向、そしていろんな野望などなどを、自由に語り尽くします! -皆さんでフランクに情報交換や議論などできればと思っています。 - -本ページでは、チュートリアル会のスライド資料や[動画アーカイブ](https://www.youtube.com/playlist?list=PLvZDKbhDfoh0CI3K4u0zjUbDKMHJqxbNb)などを公開しています。 - -## 箱庭入門会とは? - -主に初めて箱庭に触れる方を対象として、箱庭の全体像やアーキテクチャ、アセットの作成方法などを紹介する会です。 -Getting Startedな内容になっていて、自分好みのシミュレーション環境を構築する方法を学ぶことができます。 -すでに箱庭を知っている方も復習に最適な連弾シリーズの形式です。 30分程度のミニセミナー形式で下記の項目をひとつずつの内容を進めていき、解説パートは[動画アーカイブ](https://www.youtube.com/playlist?list=PLvZDKbhDfoh2VO6nlYgKKQjdA74LcXw5I)として公開しています。 - - -### 入門会 #10 ドローンシミュレータのUnity機体をカスタマイズする - -``` -箱庭ドローンのUnityワールド/機体をカスタマイズする方法を解説します。 - -- Unity - - Unityシーン/スクリプト - - Unityプリミティブ素材、コライダー - - Unityアセットストア - - Unityプロジェクト -- 箱庭 - - 箱庭ドローンのUnityプロジェクト - - 箱庭ドローンのUnityシーン - - 箱庭ドローンのプレハブ - - カスタマイズ - - 箱庭ワールド - - 箱庭ドローン - - リポジトリ管理方法 - -``` - -- 開催日:2024/7/1(月) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/323046/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - - スライド資料 (Docswell) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 入門会 #9 ドローンシミュレータをPythonで制御する - -``` -箱庭ドローンを操作するPythonプログラムの作成方法を解説します。 - -- 箱庭ドローン・Python API 操作のユースケース説明 -- ユースケース毎のAPI実装方法説明 -- 機体を離陸する -- 機体の現在位置を取得する -- 機体を目的地へ移動する -- 機体で荷物を運ぶ -- 機体のカメラで撮影する -- 機体のレーザセンサ(LiDAR)で周辺の障害物を検出する -- 機体を着陸する - -``` - -- 開催日:2024/6/26(水) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/323041/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - - スライド資料 (Docswell) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 入門会 #8 ドローンシミュレータのアーキテクチャを理解する - -``` -箱庭ドローンシミュレータのアーキテクチャ情報を以下の観点で解説します. - -- 箱庭ドローン・アプリケーション構成 -- 箱庭ドローン・アプリ -- 箱庭ドローン・Python アプリとは -- 箱庭ドローン・Python APIライブラリとは -- 箱庭ドローン・Unity ワールド/機体 -- 箱庭ドローン・Unity ワールドとは -- 箱庭ドローン・Unity 機体とは -- 参考情報 -PythonとUnity間の通信データ(箱庭PDUデータ)の説明 - -``` - -- 開催日:2024/6/20(木) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/320184/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - - スライド資料 (Docswell) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 入門会 #7 Pythonで箱庭アセットを作る - -``` -Pythonで箱庭アセット作るための情報を解説します. - -- 前提とする環境 -- GitHubリポジトリ情報 -- 箱庭Python環境のインストール方法 -- 箱庭Python APIの概要説明 -- 箱庭Python APIのサンプルプログラム説明 -- 箱庭UnityアセットをPythonで制御してみよう - -``` - -- 開催日:2024/6/13(木) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/320183/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - - スライド資料 (Docswell) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 入門会 #6 Unityの箱庭アセットを作る - -``` -Unityの箱庭アセットを作るための情報を解説します. - -- 前提とする環境 -- Githubリポジトリ情報 -- 箱庭Unity環境のインストール方法 -- Workシーンの説明 -- 箱庭Unityアセットの作成手順 - -``` - -- 開催日:2024/6/6(木) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/320182/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - - スライド資料 (Docswell) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 入門会 #5 Unityを箱庭アセットとして利用する - -``` -Unityを箱庭アセットとして利用するための情報を整理します. - -- ロボットを動かすためのUnityの構造 -- 箱庭があると何が嬉しくなるのか -- 箱庭が提供する機能(フレームワーク) -- 箱庭でのロボット設計・実装方法 - -``` - -- 開催日:2024/5/23(木) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/317313/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - - スライド資料 (Docswell) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 入門会 #4 Unityを箱庭視点で使ってみる - -``` -箱庭のUnityを利用する上で,Unityの基本的な使い方について情報を整理します。 - -- Unityとは何か -- Unityエディタの画面構成 -- 基本的な操作方法 -- Unityで物理シミュレーションするための基礎知識箱庭の全体設計情報を整理します - -``` - -- 開催日:2024/5/16(木) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/317312/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - - スライド資料 (Docswell) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 入門会 #3 アセット同士が通信する仕組み - -``` -箱庭アセット間の通信データであるPDUの情報を整理します. - -- 箱庭のPDU(Protocol Data Unit)とは何か -- 箱庭の通信プロトコル・アーキテクチャ -- 箱庭アセットと箱庭PDUチャネルについて -- 箱庭PDUデータの作成方法 -- 箱庭PDUデータの組み込み方法 -- 箱庭PDUデータのアクセス方法 -``` - -- 開催日:2024/4/30(火) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/317311/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - - スライド資料 (Docswell) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 入門会 #2 アーキテクチャを理解する - -``` -箱庭の全体設計情報を整理します。 - -- アーキテクチャ -- 箱庭アセット -- アーキテクチャ詳細 -- ネットワーク構成とインフラストラクチャ -``` - -- 開催日:2024/4/4(木) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/314428/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - - スライド資料 (Docswell) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### 入門会 #1 まずは箱庭ってなに?? - -``` -「箱庭?」という人向けに、下の情報を紹介します。 -- 箱庭とは何か -- 箱庭の構想 -- 箱庭の適用事例 -``` - -- 開催日:2024/4/4(木) -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - - スライド資料 (Docswell) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### #9 箱庭ドローンシミュレータを徹底解剖!する会 - -``` -今回のチュートリアル会では、オープンソースを使ったドローンシミュレータの作り方を徹底解説します!ドローンの飛行の仕組みから始めて、必要なソフトウェアや開発環境/ツール類などを一巡りします。フライトコントローラ向けのファームウェアとしては、PX4というオープンソースを使います。物理的な機体の動きの再現は、物理式をベースにイチからC言語でコーディングします。機体の動きのビジュアライズには、個人向けにフリーで利用できるUnityやUnreal Engineを使います。そして、これらの要素技術を組み合わせる仕組みには、箱庭というオープンソースを使います。 -``` - -- 開催日:2024/2/15(木) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/308790/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん、hiranabe さん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - - スライド資料 (SpeakerDeck) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### #8 なんなら宇宙に飛び出すぜ!会 - -``` -なんなら箱庭は宇宙に飛び出しまっす!!🚀 -10月17日(火)-20日(金)に富山で開催された第67回宇宙科学技術連合講演会(通称 宇科連) にて,次の発表を行いました!! - -- オープンソース仮想環境「箱庭」を用いた搭載ソフトウェアへの適用 -- ○高田 光隆(名大), 細合 晋太郎, 高瀬 英希(東大), 福田 竜也(インテック), 久保秋 真(チェンジビジョン), 森 崇(永和システムマネジメント) -- 概要(英文のみ): When using simulations in flight software development, most cases are created on a project-by-project basis or use the environment provided by the platform. We have been researching and developing “Hakoniwa,” a virtual simulation environment for the IoT / Cloud Robotics area. We present a case study of its use in education and its application to SpaceWireOS, one of the onboard software platforms. - -今回のチュートリアル会では,この発表内容を,箱庭ラバーズの皆さまに再演いたしまっす! -学会では発表できなかった内容も交えて?箱庭WGが抱く宇宙への壮大なる野望も含めて?時間無制限一本勝負!でお届けします.ざっくばらんにここだけの話しを聞けるかも?? 宇宙で箱庭が適用できないかなと思った経緯などを語って一緒に箱庭を考える仲間が増えてほしいなー -``` - -- 開催日:2023/11/08(水) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/300492/ -- 担当: mitsu48さん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} -- スライド資料 (SlideShare) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### #7 ROSConで世界デビューしてきた!会 - -``` -なんと箱庭が世界デビュー!!🎉 -ROSCon 2023 というROSの世界的な開発者会議に講演提案が採択されて,発表してきまっす!! - -Title: An Integrated Distributed Simulation Environment weaving by Hakoniwa and mROS 2 -Abstract: In the era of IoT/Cloud Robotics, the need for collaborative development among engineers from various specialized fields, such as embedded systems, control, and AI, has become increasingly crucial. However, it is not easy to integrate each engineer's diverse technical fields, development languages, and environments. In this talk, we show a successful implementation of an integrated distributed simulation environment using "Hakoniwa" and "mROS 2". This environment allows engineers to leverage their familiar development setups while working together, enabling seamless collaboration in robotics development. -今回のチュートリアル会では,この発表内容を,もちろん日本語で!再演いたしまっす! -この発表の成果談だけでなく,ROSConで他にどんな発表があったの?ていうか現地で参加してみてどうだったん??てきな土産話しも聞けるかも?? - -なお発表中では,ROSCon JP 2023でご披露した「リアルとバーチャルの融合!」的なコチラのデモも紹介予定です.このお話しも深掘りして披露する予定です(たぶん - -箱庭ラボ ブログ:ROSCon JP 2023で「リアルとバーチャルを融合する技術・箱庭 & mROS 2」を紹介してきました -https://hakoniwa-lab.net/2023/09/27/blog-rosconjp2023/ -``` - -- 開催日:2023/10/25(水) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/297032/ -- 担当: takasehideki -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} -- スライド資料 (SpeakerDeck) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### #6 SWESTとRSJで発表してきたネタを再演する会 - -``` -この夏に箱庭の研究開発の成果を発表してきました! -- SWEST25 『複数ロボットシミュレーションのSTAMP/STPAでの活用』 -- RSJ2023 『オープンソース仮想シミュレーション環境「箱庭」による強化学習への対応の検討』 - -今回のチュートリアル会では,これらの発表内容を箱庭ラバーズな皆さまに再演いたしました! -学会では発表できなかった内容も交えて?時間無制限一本勝負?で,ざっくばらんにここだけの話しを聞けるかも?? -``` - -- 開催日:2023/09/20(水) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/294089/ -- 担当: kuboakiさん, s-hosoaiさん -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### #5 組込みやさんが考えるコモングラウンド!!ってなんなん? - -``` -「コモングラウンド(共有基盤)」とは,「ヒトとロボットが共通認識を持つ未来社会をつくる」ことを掲げた考え方です. 東京大学生産技術研究所特任教授,建築家(noiz / gluon)の豊田啓介先生が推進している「コモングラウンドリビングラボ」という団体が,この考え方を次世代都市の空間情報プラットフォームとして実際に社会実装することに取り組んでいます. - -- コモングラウンドリビングラボ: https://www.cgll.osaka -- 豊田先生がコモングラウンドを語っている動画: https://www.youtube.com/watch?v=AroDQWw26IA - -この考えに共感し,JASA技術本部では「コモングラウンド委員会」が立ち上がるそうです!6月の「箱庭茶話会」でも話題に挙がって盛り上がり,箱庭WGメンバも「デジタルツインのその先だ!」っと興味津々になっています:D - -でも,この「コモングラウンド」ってなんなん?? -委員長としてコモングラウンド委員会を立ち上げるy-kuniiさんに,組込みやさんとしてのアツい思いを語っていただきます! -``` - -- 開催日:2023/07/20(木) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/287863/ -- 担当: y-kuniiさん -- [スライド資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/connpass_hakoniwa_tutorial_5.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/connpass_hakoniwa_tutorial_5.pdf) -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### #4 箱庭とUnityですすめるオレオレロボットの動かしかた - -``` -前回のチュートリアル#3の続編です. -Unity上でいちから作ったロボットを箱庭に繋いで,その動作の制御・シミュレーションを行う方法をイチから解説します. -この会に参加すれば自分だけのオリジナルロボットが箱庭で動かせるようになるかも? -``` - -- 開催日:2023/05/08(月) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/281931/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- [スライド資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/connpass_hakoniwa_tutorial_4.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/connpass_hakoniwa_tutorial_4.pdf) -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### #3 箱庭とUnityで組み立てるオレオレロボットのはじめかた - -``` -今回は初心に戻って,Unity上でのロボットを作る方法と箱庭との繋ぎ方を1から解説します. この会に参加すれば自分だけのオリジナルロボットが作れるようになるかもっ? -``` - -- 開催日:2023/04/17(月) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/279508/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- 関連情報: - - [ハンズオンの事前準備方法の案内](https://github.com/tmori/unity-tutorial) -- [スライド資料 (PDFファイル) -{{< image src="doc/connpass_hakoniwa_tutorial_3.png" border="1" width="400" >}}](/hakoniwa/doc/connpass_hakoniwa_tutorial_3.pdf) -- 動画 (YouTube) -{{< rawhtml >}} - -{{< /rawhtml >}} - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### #2 箱庭でロボットの強化学習にトライ! - -``` -箱庭WGでは,ただいま絶賛大hot!! なトピックとして,ロボットの強化学習のための仮想環境の構築にトライしています. -まだできたてホヤホヤですが,どこよりも早く!この開発の最新状況をご紹介します. - -そもそも箱庭ってなんだっけ?の方もぜひご参加ください. -これが育っていくとどんな未来が拡がるのか,みなさんで妄想してみませんか?? -``` - -- 開催日:2023/02/18(土) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/275029/ -- 担当: [@kanetugu2020](https://twitter.com/kanetugu2020) さん -- 関連情報: - - [Tweetによるデモ動画](https://twitter.com/kanetugu2020/status/1618538671933882369) - - [Qiita記事(100LGTMを突破!): Unity + Python + 箱庭でロボットを強化学習させてみよう!](https://qiita.com/kanetugu2018/items/ee9b2bf0596a35e42b03) - -[このページの先頭に戻る](#top) - -### #1 RDBOX 解体新書① 〜IoTでこんなんできまっせ!〜 - -``` -箱庭では初!シンギュラリティを支えるIT基盤こと「RDBOX」のイベントを開催します. - -ロボットって導入ハードル高いですよね!?ということで、まずは身近なIoT機器を想定して遊んでいきましょう!仮想ネットワークや各種認証認可技術を使った高度なシステム構成も、RDBOXがあればイントラで気軽にRUN! - -athrillとの組み合わせで、本格的な組み込みIoT機器開発のお役にも立てるはず!? -``` - -- 開催日:2022/12/13(火) -- connpassイベントページ https://hakoniwa.connpass.com/event/267822/ -- 担当: [@fudekunJP](https://twitter.com/fudekunJP) さん -- 関連情報: - - [RDBOX紹介ページ](https://rdbox-intec.github.io/homepage_jp/) - -[このページの先頭に戻る](#top) diff --git a/content/tutorial/_index.md b/content/tutorial/_index.md new file mode 100644 index 00000000..5920e4f7 --- /dev/null +++ b/content/tutorial/_index.md @@ -0,0 +1,20 @@ ++++ +description = "IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境" +title = "チュートリアル" +draft = false +bref = "connpassイベントで実施した箱庭チュートリアルのスライド資料・動画アーカイブなどを公開します" +toc = true ++++ + +### [箱庭チュートリアル会](./tutorial-party/) + +箱庭WGのメンバが持ち回りで担当して、自身の取り組みや最新の動向、そしていろんな野望などなどを、自由に語り尽くします! +皆さんでフランクに情報交換や議論などできればと思っています。 + +[本ページ](./tutorial-party/)では、チュートリアル会のスライド資料や[動画アーカイブ](https://www.youtube.com/playlist?list=PLvZDKbhDfoh0CI3K4u0zjUbDKMHJqxbNb)などを公開しています。 + +### [箱庭入門会](./introduction-party/) + +主に初めて箱庭に触れる方を対象として、箱庭の全体像やアーキテクチャ、アセットの作成方法などを紹介する会です。 +Getting Startedな内容になっていて、自分好みのシミュレーション環境を構築する方法を学ぶことができます。 +すでに箱庭を知っている方も復習に最適な連弾シリーズの形式です。 30分程度のミニセミナー形式で下記の項目をひとつずつの内容を進めていき、解説パートは[動画アーカイブ](https://www.youtube.com/playlist?list=PLvZDKbhDfoh2VO6nlYgKKQjdA74LcXw5I)として公開しています。 diff --git a/layouts/_default/baseof.html b/layouts/_default/baseof.html index b7c6df3d..39213e70 100644 --- a/layouts/_default/baseof.html +++ b/layouts/_default/baseof.html @@ -25,7 +25,8 @@ {{ if .IsHome }} {{ partial "site-verification" . }} {{ end }} {{- partial "analytics" . -}} - {{ with .OutputFormats.Get "RSS" }} {{ end }} + {{ with .OutputFormats.Get "RSS" }} + {{ end }} {{ if (isset .Params "prev") }} {{ end }} {{ if (isset .Params "next") }} @@ -39,9 +40,9 @@ - - - + + + @@ -63,4 +64,4 @@ - + \ No newline at end of file diff --git a/layouts/introduction-party/single.html b/layouts/introduction-party/single.html new file mode 100644 index 00000000..6d5bc0cc --- /dev/null +++ b/layouts/introduction-party/single.html @@ -0,0 +1,25 @@ +{{ define "title"}} {{ .Title}} {{end}} +{{ define "header"}} {{ partial "header" .}} {{end}} +{{ define "main"}} +
+
+

{{ .Title}}

+

+ {{ .Params.bref | safeHTML }}. +

+ +
+
+ {{ partial "toc" .}} + + {{ .Content}} + {{ partial "prev-next" . }} + + {{if .Params.script}} + {{ $script := (delimit (slice "scripts" .Params.script) "/")}} + {{ partial (string $script) .}} + {{end }} +
+
+{{ end }} +{{ define "footer"}} {{ partial "footer" .}} {{end}} \ No newline at end of file diff --git a/layouts/partials/page-summary.html b/layouts/partials/page-summary.html index 95c5b995..8e7c2d08 100644 --- a/layouts/partials/page-summary.html +++ b/layouts/partials/page-summary.html @@ -2,12 +2,17 @@

{{ .Title }}   {{ if $.Params.github }} - - {{ end }} + + + + + {{ end }}


{{ if .Description }} -

{{ .Description }} +

{{ .Description}}

{{ with $.Params.images }}{{ range first 6 . -}}

diff --git a/layouts/section/introduction-party.html b/layouts/section/introduction-party.html new file mode 100644 index 00000000..48d882fa --- /dev/null +++ b/layouts/section/introduction-party.html @@ -0,0 +1,31 @@ +{{ define "title"}} {{ .Title}} {{end}} +{{ define "header"}} {{ partial "header" .}} {{end}} + +{{ define "main" }} + +
+

{{ .Title }}

+

{{ .Params.bref }}

+
+
+ {{ partial "toc" .}} + + {{ .Content}} + {{ partial "prev-next" . }} + + {{if .Params.script}} + {{ $script := (delimit (slice "scripts" .Params.script) "/")}} + {{ partial (string $script) .}} + {{end }} +
+ +
    + {{ range .Paginator.Pages.ByWeight }}{{ partial "page-summary" .}} + {{ end }} +
    {{ partial "pagination" .}}
    +
+ +{{ end }} +{{ define "footer" }} +{{ partial "footer" . }} +{{ end }} \ No newline at end of file diff --git a/layouts/section/technical-links.html b/layouts/section/technical-links.html new file mode 100644 index 00000000..48d882fa --- /dev/null +++ b/layouts/section/technical-links.html @@ -0,0 +1,31 @@ +{{ define "title"}} {{ .Title}} {{end}} +{{ define "header"}} {{ partial "header" .}} {{end}} + +{{ define "main" }} + +
+

{{ .Title }}

+

{{ .Params.bref }}

+
+
+ {{ partial "toc" .}} + + {{ .Content}} + {{ partial "prev-next" . }} + + {{if .Params.script}} + {{ $script := (delimit (slice "scripts" .Params.script) "/")}} + {{ partial (string $script) .}} + {{end }} +
+ +
    + {{ range .Paginator.Pages.ByWeight }}{{ partial "page-summary" .}} + {{ end }} +
    {{ partial "pagination" .}}
    +
+ +{{ end }} +{{ define "footer" }} +{{ partial "footer" . }} +{{ end }} \ No newline at end of file diff --git a/layouts/section/tutorial-party.html b/layouts/section/tutorial-party.html new file mode 100644 index 00000000..48d882fa --- /dev/null +++ b/layouts/section/tutorial-party.html @@ -0,0 +1,31 @@ +{{ define "title"}} {{ .Title}} {{end}} +{{ define "header"}} {{ partial "header" .}} {{end}} + +{{ define "main" }} + +
+

{{ .Title }}

+

{{ .Params.bref }}

+
+
+ {{ partial "toc" .}} + + {{ .Content}} + {{ partial "prev-next" . }} + + {{if .Params.script}} + {{ $script := (delimit (slice "scripts" .Params.script) "/")}} + {{ partial (string $script) .}} + {{end }} +
+ +
    + {{ range .Paginator.Pages.ByWeight }}{{ partial "page-summary" .}} + {{ end }} +
    {{ partial "pagination" .}}
    +
+ +{{ end }} +{{ define "footer" }} +{{ partial "footer" . }} +{{ end }} \ No newline at end of file diff --git a/layouts/section/tutorial.html b/layouts/section/tutorial.html new file mode 100644 index 00000000..e70e1ca7 --- /dev/null +++ b/layouts/section/tutorial.html @@ -0,0 +1,25 @@ +{{ define "title"}} {{ .Title}} {{end}} +{{ define "header"}} {{ partial "header" .}} {{end}} + +{{ define "main" }} + +
+

{{ .Title }}

+

{{ .Params.bref }}

+
+
+ {{ partial "toc" .}} + + {{ .Content}} + {{ partial "prev-next" . }} + + {{if .Params.script}} + {{ $script := (delimit (slice "scripts" .Params.script) "/")}} + {{ partial (string $script) .}} + {{end }} +
+ +{{ end }} +{{ define "footer" }} +{{ partial "footer" . }} +{{ end }} \ No newline at end of file diff --git a/layouts/technical-links/single.html b/layouts/technical-links/single.html new file mode 100644 index 00000000..6d5bc0cc --- /dev/null +++ b/layouts/technical-links/single.html @@ -0,0 +1,25 @@ +{{ define "title"}} {{ .Title}} {{end}} +{{ define "header"}} {{ partial "header" .}} {{end}} +{{ define "main"}} +
+
+

{{ .Title}}

+

+ {{ .Params.bref | safeHTML }}. +

+ +
+
+ {{ partial "toc" .}} + + {{ .Content}} + {{ partial "prev-next" . }} + + {{if .Params.script}} + {{ $script := (delimit (slice "scripts" .Params.script) "/")}} + {{ partial (string $script) .}} + {{end }} +
+
+{{ end }} +{{ define "footer"}} {{ partial "footer" .}} {{end}} \ No newline at end of file diff --git a/layouts/tutorial-party/single.html b/layouts/tutorial-party/single.html new file mode 100644 index 00000000..6d5bc0cc --- /dev/null +++ b/layouts/tutorial-party/single.html @@ -0,0 +1,25 @@ +{{ define "title"}} {{ .Title}} {{end}} +{{ define "header"}} {{ partial "header" .}} {{end}} +{{ define "main"}} +
+
+

{{ .Title}}

+

+ {{ .Params.bref | safeHTML }}. +

+ +
+
+ {{ partial "toc" .}} + + {{ .Content}} + {{ partial "prev-next" . }} + + {{if .Params.script}} + {{ $script := (delimit (slice "scripts" .Params.script) "/")}} + {{ partial (string $script) .}} + {{end }} +
+
+{{ end }} +{{ define "footer"}} {{ partial "footer" .}} {{end}} \ No newline at end of file diff --git a/themes/kube b/themes/kube index a00af402..1507abea 160000 --- a/themes/kube +++ b/themes/kube @@ -1 +1 @@ -Subproject commit a00af402d938cea56939c4933df6653387214503 +Subproject commit 1507abea527aecd896fdc306dfd28ee3e34f01ec