-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 1.9k
010_共通
w-okada edited this page Aug 22, 2022
·
29 revisions
本コンテナを使用する際の前提や共通する操作
本コンテナはDockerを前提としています。下記の環境での動作を目標としていますが、Dockerが動く環境であればこれら以外でも動くかもしれません。 なお、目標とする環境での動作テストは一部未完です。徐々に進めていきますが、皆様からのご報告もありがたいです。
- トレーニング
- Linux
- Windows(WSL2)
- ボイスチェンジャ
- Linux
- Windows(WSL2)
- MacOS
- Heroku
各環境へのDockerのインストール方法については説明しません。下記に示すリンク先などを参考にご準備ください。
-
Linux上でGPUを用いたDockerの環境構築
- Nvidiaの公式。非常にシンプルでわかりやすいです。
- GPUを認識させる手順の中で素のGPUを使用しないDockerの環境も構築します。GPUを使用しない場合もこちらを参考にすればOKだと思います。
-
WSL上でGPUを用いたDockerの環境構築
- 少し難易度高いですが、一応この記事が一番参考になると思います。
- (Windowsだと手元で構築手順を再現するのが難しいので、今も有効化は試していません。皆様のご武運をお祈りします。)
- MacOS: 未
- Herokuにデプロイするためにアカウントをとる方法:未