You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session.You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session.You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.Dismiss alert
reacted with thumbs up emoji reacted with thumbs down emoji reacted with laugh emoji reacted with hooray emoji reacted with confused emoji reacted with heart emoji reacted with rocket emoji reacted with eyes emoji
-
5月28日のミーティングで、第2章を、テキストとその構造、および、フォーマッティングに関すること、の二つに分けることになりました。第3章を「文章の基礎的なフォーマッティング」というタイトルにして、下のように章立てをやり直しましたが、より良いアイディアはあるでしょうか?
内容を示すコメントを残してあります。
第2章 日本語デジタルテキストの書き方
2.1 デジタルデバイス上の日本語書き言葉の基礎
2.2 日本語デジタルテキストに使用する文字
ひらがなとカタカナ
漢字
英字
アラビア数字
約物
デジタルデバイス上の日本語に独特な文字
2.3 英字・数字・約物の使い方 or 文字の使い方?
英字(欧文、全角、和欧間空白)
数字(欧文、全角)
約物
2.x 2章に含めたいが位置の決まっていないもの
テキストの構造、書き方、例えば
必要とするシステムの能力
第3章 文章の基礎的なフォーマッティング
3.1 日本語書体とフォントの選び方
日本語フォントの成り立ち
フォントの文字セット
日本語書体の種類と説明(明朝、ゴシックにフォーカス。他は一言紹介程度)
英字書体との合わせ方
3.2 段落
3.3 組み方向
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions