We read every piece of feedback, and take your input very seriously.
To see all available qualifiers, see our documentation.
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
メッセージ中の<S>タグ、<F>タグに対して、speedというグローバル変数に値を格納しているが、特にそれに対しての動作を行っていないもよう。
理想は、草壁さんルートの「星の歌」で曲と歌詞進行が合うこと。
# そもそもBPSやらpceAppProc()の周期やら合ってなかったら、きっちり合わせるのは不可能だけど。
# 原作が手元にないから、すぐには無理かも。Youtubeとかに動画上がってたらなぁ。
The text was updated successfully, but these errors were encountered:
タグ処理している箇所見つけたのでメモしておく。 https://github.com/zurachu/aquaplus_gpl/blob/master/ToHeart2/my_inc2/text.cpp#L279-L359
PS2版ToHeart2のスクリプトでは、F,S,Wタグしか使用されていない。 Wタグの待ち時間は、取得した値を2倍しているので、もしかしたらずれてるかも。(そもそもFPSいくつ換算なのかって話だが)
Fタグはフォントサイズのようなので、P/ECEでは対応しようがなかった。
Sタグは速度で合ってた。 使用されている数字は 0, 2, 3, 5, 10 で、デフォルトが5、下がると遅くなり、10が即表示。
<S10>「一丁前に、遠慮なんかしないの!\k まだ子供なんだから、甘えられるウチは甘えとく!\k 次にヘンな遠慮したら、\kケツの穴に手ェ突っこんで、\kみそ汁流し込んでやるからね」\k\n <S5>「……」\k\n
このくだりを見るに、\nまで有効と思われる。
Sorry, something went wrong.
No branches or pull requests
メッセージ中の<S>タグ、<F>タグに対して、speedというグローバル変数に値を格納しているが、特にそれに対しての動作を行っていないもよう。
理想は、草壁さんルートの「星の歌」で曲と歌詞進行が合うこと。
# そもそもBPSやらpceAppProc()の周期やら合ってなかったら、きっちり合わせるのは不可能だけど。
# 原作が手元にないから、すぐには無理かも。Youtubeとかに動画上がってたらなぁ。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: